- 
                  
2021年度合格
- 
                        
入試制度
 - 
                        
推薦
 
 - 
                        
 - 関西医科大学私立
                  
看護学部
 - R.Tさん
 - 
                                      
出身高校 :
広島なぎさ高等学校出身校舎 :
個別指導Axis己斐校 
この言葉を思い出して最後まで諦めないで良かった。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
はじめはボロボロで全く自信のなかった面接も、先生のサポートのおかげで当日は自信を持って全力を発揮することができました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
自分の志望している学部やコースの分野やそれに近いものの新書を毎週二冊借りて読むという方法です。                                                            
その分野についての知識や言葉を沢山知ることができます。                      
また、他にも小論文を書く上での言い回しや文章の作り方、具体例なども読むだけで自然に体に染み付き活用することができるので、一石二鳥です。
合格までの高校3年間ストーリー
- 
                      
高校1年
 - 
                      
テスト期間以外あまり勉強していなかったが、冬になり先輩の受験の話を聞き、少し意識し始めた。
 
- 
                      
高校2年
 - 
                      
苦手だった数学の分級クラスで上のクラスに上がることになり、周りについて行けず苦しんだ。
 
- 
                      
高校3年
 - 
                                                  
春
Springコロナ期間で学校が休校だった。この時期が毎日一番勉強していた。
夏
Summer模試の成績が落ち込んでいき焦りを感じた。特に得意科目が下がった時はショックだった。
秋冬
Autumn&Winter第1志望校を変え、準備が大変だったが、周りにも助けられてなんとか乗り越えられることができた。
 
my 高校生活プロフィール
部活について
- 
                            
部 活
 - 
                            
茶道部
 - 
                            
部活引退時期
 - 
                            
高3春
 
志望大学について
- 
                            
志望大学を決めた時期
 - 
                            
高校3年7月
 - 
                            
志望大学・学部を決めた理由
 - 
                            
国際看護が学べること。様々な状況や対象に着目したシミュレーション教育が充実していたから。校風。
 - 
                            
大学選びで最も重視したのは
 - 
                            
学びたい内容
 
勉強時間など
- 
                            
受験勉強を始めた時期
 - 
                            
高校3年4月ごろ
 - 
                            
過去問を使い始めた時期
 - 
                            
高3の9月~10月
 - 
                            
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
 - 
                            
5時間
 - 
                            
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
 - 
                            
5時間
 - 
                            
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
 - 
                            
8時間
 - 
                            
定期試験は何日前から勉強した?
 - 
                            
2週間くらい前
 
スランプについて
- 
                          
スランプを感じたことはありますか?
 - 
                          
はい
 - 
                            
その内容と解消方法
 - 
                            
模試の結果が急に下がった時。
次の模試に期待して勉強した。 
アクシスについて
- 
                            
入会時期
 - 
                            
高校2年3月
 - 
                            
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
 - 
                            
家や学校だけでは受験の情報が十分に揃っていないと思ったから。
友人の勧め。 - 
                            
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? - 
                            
数学と英語の解くスピードが早くなった。
国語は、文章のどこに着目して読めばいいかコツを知ることができて、安定して点が取れるようになった。 
          
              


先生からのコメント
合格おめでとう!学科の勉強も一般に向けてやりつつ、小論文・面接の練習もよく頑張りましたね!限界まで決めずに努力できていたこと、いつも前向きに取り組んでいたことが良い結果に繋がったのではないかと思います。自信を持ってこれからの勉強も頑張ってください!応援しています。