-
2021年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 大正大学私立
表現学部
- T.Tさん
-
出身高校 :
成立学園高等学校出身校舎 :
個別指導Axis井草校
この言葉のおかげで周りに流されず、自分自身を最後まで追い込めたから
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
受験生にしては入会が遅かったけど、校責任者の小松先生は他の人と同じように接してくださり、入った当時はとても安心しました。受験や勉強面での不安を聞いていただけただけでなく、学校であったことやちょっとした愚痴までも聞いてくださり嬉しかったです。そのおかげで精神的に支えられて最後まで頑張ることができました。受験がすべて終わった後も電話して下さったり、ギリギリで第一志望に合格したときもすごく喜んでくれて嬉しかったです。第一志望に合格できたのは、小松先生をはじめ、多くの先生に支えていただいたおかげです。本当にありがとうございました!
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、
支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
私立の高校だったから金銭的にも負担をかけただろうし、大学受験のこともあまりよく分かっていないはずなのに、私のやりたいことをやりたいようにさせてくれたことには感謝しきれません。本当にありがとう。
ここまで納得いく結果にできたのはお母さんのおかげです。これからもたくさん迷惑をかけると思いますが、その分、私も支えていくつもりなので、よろしくお願いします。弟の受験も一緒に頑張ろうね。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
私は高校3年生になるまでほとんど勉強をしてこなかったので、問題一つひとつにつまずいたり、同じ問題を何度も間違えるようなことがたくさんありました。私には圧倒的に基礎知識が足りていなかったので、空いている時間があれば単語帳や基本的な文法が載っている参考書などを見る習慣をつけました。「覚えよう」とあまり思い詰めないように、ただ何度も何度も繰り返し読むようにしました。時間はかかるけど、最終的には覚えられるし、一度やったところの復習にもなるので一石二鳥です。最初はやる気が起きないし面倒だけど、習慣にすればそんなこともなくなりました。受験直前でも忘れずにやるようにしていたので、習慣の力は偉大だと思います。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
チアリーディング部をするために入学したので、全くと言っていいほど勉強しておらず、さらには赤点もとってしまい追試を受けていました。
-
高校2年
-
2年生になってから一般入試のコースに入り、周りと自分の差に焦り始めました。そこから毎週土日の部活後に平均3時間、学校に残って勉強していました。
-
高校3年
-
春
Springコロナの影響で授業はZoomを使い、自宅で勉強していました。Zoomを活用して先生に質問しながら自宅で勉強していました。
夏
Summer毎日夏期講習で学校に行っていたので、講習後そのまま学校に残り、閉校時間近くまで勉強していました。また、AOを受けることを決意し、小論文の練習を始めました。
秋冬
Autumn&Winter第一志望の大学に何度か落ちていて自暴自棄になりかけていましたが、アクシスの先生のおかげでギリギリまで頑張ることができました。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
チアリーディング部
-
部活引退時期
-
高3夏
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年6月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
家からの距離や設備もありますが、入りたい学部の授業内容が自分に合っていて、将来のためになると思ったからです。
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年6月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の9月~10月
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
3時間
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
5時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
10日くらい前
アクシスについて
-
入会時期
-
高校3年11月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
最初はAO入試で使う小論文の対策のために通おうと思いました。すぐに質問できるところと、アクシスの雰囲気が好きで選びました。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
通い始めたのが遅かったので記録として見ることはできません。ただ、英語の長文を読むスピードが速くなったり、つまずくことが減っていったので、通う前よりも上達している実感は持てていました。
先生からのコメント
合格おめでとう!AO入試、一般入試の1期、2期と粘り強く受験を続けてきての最後の繰り上がり合格!ドラマチックでしたね。最初はAO入試対策ということもあったので、いろいろと話を聞かせてもらいながら一緒に小論文や面接の内容を固めていきましたが、その過程で志望校に対するこだわりや、家族への想いまで感じ取ることができました。一度は志望校への進学を諦めたところに合格の通知!とても嬉しかったです。またアクシスに顔を出してね!