-
2022年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 鹿児島大学国立
工学部
- K.Hさん
-
出身高校 :
別府鶴見丘高等学校出身校舎 :
個別指導Axis別府校
思うように勉強ができなかった時期に、お母さんや先生に言われて気持ちが楽になった。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
私がAxisに通ってよかった!と思うところは、その場でわからないところを詳しく教えてくれるところです。また、先生の解説の途中で疑問に思うところがあったら、そこも丁寧に教えてくれます。進路の事で悩んだ際も色んな先生がたくさんアドバイスをくれました。私は、入る時期が遅く、入ったときの成績では国公立は厳しかったのですが、Axisに来て、先生達が丁寧に教えてくれたり相談にのってくれたりしたので志望の国公立大学に受かることができました。Axisに来て良かったです。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
私は、元々数Ⅲを受験で使うつもりがなかったため、ほとんど全く勉強していませんでした。なので、本格的に勉強を始めたのは高3の10月からでした。まず、基礎的なところを先生に教えてもらいそれからニューグローバルのエクササイズやトライで演習をしました。志望校の過去問を解いて、わからないところを先生に質問をしたり、解答の書き方を見てもらったりしていました。試験の直前は、公式の確認と、不安なところを教科書を読んだりしました。
my 高校生活プロフィール
アクシスについて
-
入会時期
-
高校3年9月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
理系教科が全然できなかったから。
友達に話を聞いて決めた。 -
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
物理は電磁気ができるようになった。
化学は20点30点くらいだったのが50点近くになった。
数学は全然できなかった数Ⅲが二次で使えるくらいになった。
先生からのコメント
万葉さん合格おめでとう!アクシスに入会してからは、ほぼ毎日勉強に来てくれてましたよね。またアクシスのファンになってくれてとても嬉しいです。理系科目が伸びなくて悩んでいたようでしたが、共通テストではしっかり点数も取れて安心しました。最後まで粘って良かったですね!今後もアクシスで学んだ経験を活かして、大学生活を謳歌して行って下さいね!本当に合格おめでとう!