- 
                  2022年度合格 - 
                        入試制度 
- 
                        推薦 
 
- 
                        
- 神田外語大学私立
                  外国語学部 
- K.Kさん
- 
                                      出身高校 : 
 新潟商業高等学校出身校舎 : 
 個別指導Axis青山校
(本文より引用)
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
自分は年末年始特訓以前は正直あんまり勉強していなかったと思う。だが、年末年始特訓に行き3日間ずっと勉強したら、スイッチがはいりそれから勉強するようになった。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
 そんな時、
                    支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
                  
高一の時クラスから個別に入り、数学の初めての授業に行った時に「多分、君のお兄ちゃんの事知ってるよ!」ととても親しげに話しかけてくれ、話を聞いていくと私と同じサッカーチームだったことを知り、親近感が湧き安心しました。高2の頃数学を教えてもらったおかげで数学の点数が伸びて、1年間数学の順位だけは学科1位をとることができたことは本当に感謝しています。
高3の頃は進路について一緒に考えてくれたり、アドバイスもしてくれて本当に助かりました。
私はたまに不機嫌だったり、眠たそうにしていたり、早く帰りたそうにしていたり、遅刻して行ってたりしてたけど、それでも優しく怒らずにいてくれてありがとうございました。伊藤先生はたまに雑談してくれて、とても勉強しやすい環境で楽しかったです。伊藤先生が担当で良かったです。先生も東北大学での研究、頑張ってください!
2年半本当にありがとうございました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
洋楽の英語を聴きながら和訳する。
合格までの高校3年間ストーリー
- 
                      高校1年
- 
                      新しい学校生活が始まり毎日が忙しかった。この頃は部活で忙しく学習を疎かにしてしまっていた。 
- 
                      高校2年
- 
                      高2からAxisの指導者である伊藤裕造先生の授業のおかげで成績が上がってきて良い結果を残せるようになった。 
- 
                      高校3年
- 
                                                  春Spring推薦にしようか一般にしようか悩んでいて先生や親と何回も話し合った。 夏Summer指定校推薦で大学に行くことを決め、自分は経済と英語を学びたいと思っていたので神田外語大学に進学することを決意した。 秋冬Autumn&Winter進学する大学が決まり大学で必要になる勉強をしたり、本やニュースなどを見るようにしている。 
my 高校生活プロフィール
部活について
- 
                            部 活 
- 
                            サッカー部 
- 
                            部活引退時期 
- 
                            高3秋 
志望大学について
- 
                            志望大学を決めた時期 
- 
                            高校3年9月 
- 
                            志望大学・学部を決めた理由 
- 
                            英語を学ぶ環境が充実しているところと留学の提携校が世界中にたくさんあるところ。 
- 
                            大学選びで最も重視したのは 
- 
                            学びたい内容 
勉強時間など
- 
                            受験勉強を始めた時期 
- 
                            高校1年4月ごろ 
- 
                            過去問を使い始めた時期 
- 
                            使用していない 
- 
                            高校1年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            高校2年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            高校3年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            定期試験は何日前から勉強した? 
- 
                            1週間くらい前 
アクシスについて
- 
                            入会時期 
- 
                            中学3年4月 
- 
                            個別指導Axisに通い始めたきっかけ 
- 
                            中2の頃の成績が酷く、このままではやばいと思い能開に入った。 
- 
                            個別指導Axisで 
 成績がどのように上がりましたか?
- 
                            段々と点数が上がっていった。 
 
           
              


先生からのコメント
大学受験お疲れ様でした。そして、合格おめでとうございます。英語クラスで英語重視の中、数学に関して一生懸命取り組んでいたことが合格へと結びついたのではないでしょうか。これから大学生活で楽しいことが待っています。夢に向かって大学で英語をしっかり勉強してください。私も仙台から応援してます!(伊藤)