-
2022年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 明治大学私立
情報コミュニケーション学部
- R.Tさん
-
出身高校 :
立命館守山高等学校出身校舎 :
個別指導Axis守山校
小さな努力を継続的に積み重ねることが大切だと感じたから。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
僕がAxisに通って良かったと感じた点の1つ目は先生が優しく教えて下さるという点です。担当して頂いた先生は皆優しく丁寧に教えて下さるので、分からない所があっても質問しやすく、話しやすい点がとても良かったです。また、教室がアットホームな雰囲気なので、予備校などの張り詰めた緊張感があまり好きでない自分にとっては、勉強しやすい空間でした。
2つ目の良かった点は集中できる自習室があった点です。僕は授業の前後によく利用していました。静かで集中して勉強しやすい点が良かったと思います。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
僕が合格のポイントになったと思う勉強法は英語の長文を細かく区切って読むという勉強法です。高1・高2である程度の文法や単語は頭に入っていたのですが、長文を速く読めずに模試でも時間が足りなくなってしまい、点数が安定しませんでした。そんな時に先生から段落ごとに内容を理解するパラグラフリーディングを教えて頂き、夏休みから実践しました。段落ごとに内容をメモすることで1,000語近い長文でも最後まで全体の内容を忘れることなく、速く正確に読むことが出来るようになりました。その結果として共通テストではリーディングで95点をとることができ、入試の英語も時間内に解くことが出来ました。
my 高校生活プロフィール
アクシスについて
-
入会時期
-
高校1年4月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
駅に近い塾を探していた時に友人に勧めてもらった。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
英国社の偏差値が上がり、特に国語は安定して良い成績が取れるようになった。
先生からのコメント
3年生の夏期講習のあたりから、応用力がついて、模擬試験の点数や判定も上がってきましたね。
志望していた学部への合格おめでとうございます!