-
2022年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 大東文化大学私立
社会学部
- NNさん
-
出身高校 :
盈進高等学校出身校舎 :
個別指導Axis福山校
先生や友達にそう言ってもらい、少し自信を持って行けた。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
私は、苦手な英語を学習したいと思い通塾するようになった。もともと人と話すことが得意ではなかったため塾の1対2のシステムが自分に合うのか不安であった。しかし、1対2で1人ひとりに合わせた指導や先生方の笑顔のおかげで不安はなくなっていった。長時間同じ先生に担当してもらえるシステムは長文の読み方や解説も同じやり方で惑うことも少なく学習できた。塾には同じ学校の友達もいて会えば必ず話をした。仲間がいれば「みんな頑張っているから私も頑張ろう」と思うことができ、力になった。一緒に頑張る仲間、親身になって教えてくれる先生のいるこの塾に通ってよかったと思う。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、
支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
ずっと話を聞いてくれて、大丈夫だって励ましてくれてありがとう。自分の受験準備も大変だっただろうに、いっぱい迷惑をかけてごめんね。私は素直に「おめでとう」って言ってあげられなったのに私の合格発表の時「人生のトップ3に入るくらい嬉しい!」って言ってくれてありがとう。あの時は言えなかったけれど、私も同じくらい嬉しいよ!合格おめでとう!来年から関東に進学する者同士これからもよろしくね!
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
私は高校3年生の時の担任の先生が国語科であったこともあり、1年に渡り小論文を見てもらった。先生にテーマや様々な学校の過去問をもらい、書けたら添削してもらうという形で練習を重ねた。文の構成だけではなく、テーマの解説をしてもらい、より理解を深めることができたと思う。また、小論文と口頭試問対策にグループディスカッションが入試科目にある友人たちの練習にも参加した。思いもよらなかった視点からの意見を聞いたり、短時間で自分の意見をまとめたりと1人ではできない練習や学びを得ることができた。小論文は大学からの課題があったため、現在ではDVDで学習したテーマに沿って書く形をとっている。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
土日や放課後、毎日部活に参加し活動していました。課題と定期テストは自分なりに頑張ろうと思い課題は絶対、テストはすべて60点以上を目標にしていました。
-
高校2年
-
高校1年生の時と変わらず部活の毎日でした。将来の夢もやりたいことも見つけられず、たくさんの面談をしました。高校2年生の最後くらいに志望校を見つけることができました。
-
高校3年
-
春
Spring受験生となり、焦りもありましたが6月頃まで部活があるため部活ばかりしていました。国文クラスに入り、余計に焦りました。
夏
Summer部活を引退し、塾や家でテキスト、プリントなどで勉強し、赤本で問題傾向を把握しました。
秋冬
Autumn&Winter公募推薦を利用しました。面接練習をたくさんしました。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
音楽部
-
部活引退時期
-
高3夏
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校2年11月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
社会学の中でもジェンダーについて学びたいため、専門の教授がおられるところに行きたかった。
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年6月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の夏休み
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
4時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
10日くらい前
スランプについて
-
スランプを感じたことはありますか?
-
はい
-
その内容と解消方法
-
どうなるか分からなくて不安なとき
話せる人に話を聞いてもらう。
アクシスについて
-
入会時期
-
高校2年2月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
勉強(特に英語)が苦手で、何か変えたいと思ったから。友達が通っていたため。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
英語に限らず解き方やコツが分かるようになった。
先生からのコメント
自分のやりたいことをしっかりと持っていたから受験も頑張れたと思います。思うように結果が伸びない時もありましたが、最後までしっかりとやり切ったことで目標を達成出来ましたね。こらからも頑張ってください。