「先生方との関わり」同志社大学合格(2022年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2022年度合格

    • 入試制度

    • 推薦

  • 同志社大学私立

    文学部

  • H.Yさん
  • 出身高校
    平城高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis大和郡山校

コツコツドカン

この言葉は、私が小学生の頃の校長先生がよく運動会や音楽鑑賞会の練習の時におっしゃっていた言葉です。この言葉は、勉強をする時にもとても役に立ちました。指定校推薦は、まさにこの格言通りの事だと思います。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

先生方との関わり

塾長が頻繁に話しかけて下さり、塾に通うのが楽しかったです。また、親身になって相談に乗ってくださる所が良かったです。私が悩んでいる時も、直ぐに面談をして下さり家庭、塾、本人それぞれに細かく連絡し、改善して頂きました。
塾の講師の先生方も勉強面はもちろんの事、学校の事、私生活の事など様々な事を気軽に相談できて良かったです。日本史の勉強の仕方なども教えて頂いて、受験勉強にとても役に立ちました。現代文の授業では、私は問題を解くのに時間がかかってしまうのですが、私のスピードに合わせてゆっくり教えて下さって焦らず授業に集中する事が出来ました。

先生からのコメント

吉川さんに関しては、教科書・問題集を隅々までやりこんでいるなあという印象が強いです。自習室の様子を見ていても、本当に集中してやってくれていましたし頼もしい限りでした。第一志望合格おめでとうございます!大学生活思いっきり楽しんでください!

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

私のオススメ勉強法

私がオススメしたい勉強方法は3つあります。
1つめは朝早く起きて勉強することです。日頃は6時ぐらいに起きるのですが定期テスト1週間前は5時半に起きて勉強をしました。私の場合は夜遅くまで勉強してもウトウトして頭に入ってこなく、効率が悪いと思ったからです。
2つめはスキマ時間を利用することです。例えば、通学中の電車の中や、ドライヤーをあてている時間、寝る前、学校の休み時間などのスキマ時間に英語の単語や古典単語、日本史の教科書を読むなどをしました。これらのスキマ時間を合計したら1日で1時間以上あるのでとても得した気分になりました。
3つめはどんな勉強も声に出してすることです。黙って勉強していると、その知識は目からしか入ってきません。しかし、声に出して読むことで、視覚だけでなく自分の声を聞いて耳からも知識が入ってきます。音で覚えると自然に口が動くので暗記するのにとても役に立ちました。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 私は高校生活では、早寝早起きすることに決めていました。夜は11時半までには就寝し、6時には起床するという生活リズムを崩さないこと。そして、学校に行く時間になるまでにその日の難しそうな授業の予習を軽くしておく。帰宅後は授業で進んだ所のワークをして理解出来ているかを確認する。これらのことを意識していました。そうすることで定期テスト前になって、慌ててワークをするなど提出のためのワークにならないように出来ました。また、日頃の小テスト(漢字、英単語)を満点取れるように頑張りました。

  • 高校2年

  • 1日の生活リズム、登校前や帰宅後の過ごし方も1年生の時と変わりませんでした。しかし、高校生活に慣れて皆の定期テストの点数などが下がってくると先生がおっしゃっていたので、周りの人と差をつけれるように1年生の時に比べると定期テスト勉強に力を入れました。そのため1ヶ月前から勉強をはじめました。授業中はノートをとることに必死にならず、まずは先生の話を真剣に聞く。そして分からないところが出てきたら、その授業後に先生に質問し、家に帰るまでに解決する。そのように勉強しました。しかし勉強してもなかなか思うように点数が伸びない教科がありました。それが現代文です。勉強の仕方がイマイチ分かっていなかった事が原因だと思います。なので先生に尋ねたところ何度も教科書を読むことだと教えて下さったので、毎日寝る前に教科書を読むことにしました。1題の中で理解している所とそうでない所が見えてきました。理解出来ていないところは、現代文の得意な複数の友達に質問したり、討論したりしました。現代文に関しては、直ぐに先生に質問するのもアリなんですが、私はその前に一度友達同士で議論し考えることで、自分が理解出来ていない所だと印象付けることが出来、複数の人と議論することで様々な解釈の仕方ができます。そして、その複数出てきた解釈の仕方のうちどれが正しいのか先生に質問しに行きました。ある時は、放課後に先生を含め机を並べ討論したりしました。

  • 高校3年

  • Spring

    英語の単語をきっちりと覚えることに重きを置いていました。あまり受験勉強らしいことはしていませんが、模試のやり直しをしっかりするなどをしました。

    Summer

    私は元から指定校推薦で進学したかったので定期テストに3年の1学期まで真剣に取り組んでいました。そのため周りの人よりは受験勉強に遅れていました。だから夏休みは受験勉強に集中する為に夏休みの宿題を夏休みが始まるまでに終わらせ、夏休み中は朝から学校で勉強し、午後から塾に行き勉強しました。1日中勉強は疲れましたが、一緒に勉強を頑張っている友達がいたから乗り越える事が出来ました。

    秋冬

    Autumn&Winter

    指定校推薦の受験が11月の半ばだったので、9月上旬の校内選考からは面接の練習を主にしていました。また、英検や漢検の取得に向けての勉強をしました。時間にゆとりがあるので図書館に行き本を読んだりしていました。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

写真部

部活引退時期

高3秋

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年8月

志望大学・学部を決めた理由

私は小さい頃から本を読むのが大好きで、同じ小説などを何度も読んでいると作者の意図や登場人物の心情が変化していくところに魅力を感じ、文学を研究したいと思ったからです。また、高校生になって古典を本格的に習い始め、宮中での雅な生活や寺社詣でに思いを馳せることがあり、古典文学にも興味が湧いたからです。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
偏差値
大学のブランド
場所

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年3月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の夏休み

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

9時間

定期試験は何日前から勉強した?

2週間くらい前

アクシスについて

入会時期

高校2年2月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

ホームページを見て。この塾なら親身になって教えてくれそうと思ったから。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

授業の度に小テストをして下さって、英語の長文を読むのが楽になりました。