-
2022年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 同志社大学私立
経済学部
- K.Oさん
-
出身高校 :
秋田中央高等学校出身校舎 :
個別指導Axis秋田校
友達に言われた。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
Axisへの入ったのは、田子さんとの面談が始まりでした。絶対ついていこうと決めました。厳しさ満点ではありますが、いろんな相談に本気で乗ってれたり、推薦入試に向けての願書・面接指導も最後の最後まで一緒にしてくれました。田子さんとの出会いは本当に縁だと思っています。また、英語の勉強も必死に頑張りしました。英単語をなかなか覚えられなかったけど、友達と低レベルな英単語の知識量で英会話をするなど学校でも争いながら頑張りました。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、
支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
僕は、推薦入試なので元々友達が一緒に行きたいと言っていた大学に早く合格が決まったのですが、指定校だからといって彼よりも偏差値低いわけじゃないんでそこんところよろしくって思ってます。大学入ってからも僕のほうが天才だと証明出来るように頑張ります。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
とりあえず田子さんに指定された参考書・問題集をトコトンやりました。精度・期限だけは田子さんに何度も言われたので、めちゃくちゃ意識して頑張りました。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
部活と遊びに専念していました。
英単語や古文単語など暗記するものを全くやらなかったことはとても後悔しました。ぜひ一年生のうちに基本事項は固めておいて欲しいと思います。彼女は作れませんでした。
-
高校2年
-
部活と遊びに専念していました。
物理や化学などの基礎をもっと真剣に取り組めば良かったと思いました。二年生はやる気が出ない時期だとは思いますが受験に向けて勉強すれば良かったと思います。彼女は作れませんでした。
-
高校3年
-
春
Spring少しずつ勉強し始めました
英単語など日々の積み重ねが大事だとわかりました。塾に入り少しずつ勉強時間を延ばしていけるようになりました。田子さんはとても優しかったです。そして田子さんと秋田校へ行くことに決めました。夏
Summerインハイや国体に出場しました。経験出来ないようなこともたくさん経験することができ、いろんな方に支えられていることを実感出来ました。応援してくれた両親や先生方に感謝したいです。
秋冬
Autumn&Winter推薦入試のためにいっぱい勉強しました。学校の対応が遅かったため課題や志望理由書など早めに自分で進めたほうがいいと思いました。僕は手遅れでAxisの田子先生に助けてもらったので感謝とても感謝しています。また、共通テストに向けての勉強もしていたので多くの問題を解けるようになりましたが、彼女の作り方だけは分かりませんでした。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
弓道部
-
部活引退時期
-
高3秋
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年9月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
正直に言うと有名な大学で偏差値も高かったので選びました。学部は学びたいものがあったので良かったです。
-
大学選びで最も重視したのは
-
大学のブランド
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年4月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
使用していない
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
7時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
2週間くらい前
アクシスについて
-
入会時期
-
高校2年3月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
自分一人では出来ないと悟ったからです。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
やった分だけドンドン伸びました。
部活が長引かなければ推薦じゃなくても天才になれたと思っています。
先生からのコメント
堅人、合格おめでとうございます!受験勉強と弓道をしっかりと両立し、どちらも「本気」で努力した成果が結果に繋がりましたね。お見事です!!大学進学後も様々なことに挑戦し、全力で楽しみながら新たな目標に向かって頑張ってください。私も陰ながら応援しております! 田子