「先生が面白い」上智大学合格(2022年度)大学受験体験記

閉じる
努力は報われる!

たくさん努力をすればそれは必ず報われます

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

先生が面白い

担当の先生はユーモアに溢れている方で、苦手だった古典が好きになれました。書けなかった小論文も書けるようになりました。また、推薦入試の対策でも書類作成の面での様々なアドバイスや、励まし、面接練習を何度もしてくださったおかげで合格につながりました。本当に感謝しています。

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

私の担当をしてくださった先生

自分の実力に自信がなく、私の受験生活は毎日不安だらけだったのですが、先生のおかげで今まで前向きに頑張ることができました。書けなかった小論文も先生の「結論・本論・結論」というアドバイスのおかげでスラスラ書けるようになりました。先生の励ましは世界一です!本当にありがとうございました。

先生からのコメント

面接の練習のときはしどろもどろで不安だらけでしたが、本番までにしっかり修正し入学したい気持ちをストレートに伝えることができたからこそ合格を掴めたのだと思います。持ち前の「聞く力」「伝える力」を存分に発揮して今後も目標に向かって突き進んでください。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

燃え尽きないようにたまには息抜き

私はやる時はやって、力を抜く時はしっかりと休むなど、日々の受験勉強の生活下でスイッチの切り替えを上手くやっていました。平日は朝から晩までがっつり勉強をし、土日は朝だけ勉強をし、午後からは趣味であるキックボクシングのジムに通ったり、家で映画を観たり、美味しい物を食べたりとゆっくりしていました。定期テストでは、全教科90点を目標に10日前から取り組んでいました。高校1年生までは息抜きもしないで勉強をがっつりやりすぎて、終わった後何の力も入らない、ということで燃え尽きていたのですが、高校2年生の夏から今の勉強法を身につけることができました。勉強はゆっくりコツコツやっていくことが大切です。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 定期テストや国内外でのボランティア活動に主に力を入れていました。

  • 高校2年

  • 定期テストと英検準1級に向けての対策をしていました。高2の冬に取得することができたのでよかったです。

  • 高校3年

  • Spring

    受験校についてかなり悩んでいました。苦手な古典を克服するために、古典の勉強ばかりしていました。

    Summer

    受験校が決まり、その入試に向けての勉強を本格的に始めました。

    秋冬

    Autumn&Winter

    本命の大学に合格していたため、高校の期末テストに向けて最後の力を振り絞っていました。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

インターアクト部

部活引退時期

高3秋

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年5月

志望大学・学部を決めた理由

尊敬する先輩が通っていたため、上智大学憧れるようになりました。また、上智大学はアフリカに特化した学びができ、アフリカ研究に興味があった私は「上智大学を絶対に母校にする」と思うようになりました。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
大学のブランド
場所

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年3月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の夏休み

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

4時間

定期試験は何日前から勉強した?

10日くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

模試の成績が思うように伸びないとき
友達と励ましあったり、間違った問題の復習を繰り返していました。

アクシスについて

入会時期

高校3年4月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

高校の放課後授業に来ていた先生が偶然Axisに在籍されていたため。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

私は国語の成績を上げるためにAxisで学んだのですが、高3の4月と11月の模試の成績を比べると、国語の偏差値が15上がっていました。