-
2023年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 立命館大学私立
情報理工学部
- N.J.さん
-
出身高校 :
八尾高等学校出身校舎 :
個別指導Axis八尾校
全員が取れない難問を取るより全員が取れる基本問題をとれば受かる
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
私はあまり家で勉強に集中できない人で、基本的にはAxisの自習室で勉強をしていました。勉強を塾で沢山やっていると塾に行くのが嫌だと思ったりすることもありましたが、いつも同じ先生に教えて貰えるおかげでその先生との交流ができて楽しく塾に通うことが出来ました。時に学習相談したりを模試の点数を相談したり先生の受験の失敗談を聞いたり大学生活の中でどんなことをするのか、どんな楽しいこと、苦しいことがあるのかなど色々なお話を聞くことが出来ることで、私のモチベーションにつながっていきました。私は最初個別指導の利点があまりわかっていませんでしたがこうして先生から受験の先輩、大学の先輩として様々なことが聞けることが個別指導の利点なのかなと今になって思います。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
入会した当初から学校の教科書レベルの問題を授業や自習で扱ってきました。受験期になり、参考書をといているなかでなかなか模試の点数が上がらなく不安になった時期がありました。しかしそこで参考書をもっと問題数の少ないものに変更したらどうかと先生からのアドバイスを受け、実践してみたところ点数が向上しました。つまり私は問題数の多いものを1周するより少ないものを2周する方が効果的でした。このようにインターネットですすめられている一般的な勉強方法よりも自分に合った勉強方法を見つけるのが成績向上への最短経路だと思います。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
高校に入って新型コロナウイルスに影響で学校が休校になって勉強の進度に不安を感じた。夏からはひたすらクラブ活動に没頭した。この時は受験のことも成績も全く気にかけていなかった
-
高校2年
-
夏までは勉強のことは考えていなかったが夏になってからは周りが塾に入り始めていき、少し勉強しないといけないと思いつつも自習はしていなかった。共通テストの一年前になった時から少しずつ勉強を始めていった。
-
高校3年
-
春
Spring三年になるとクラブと並行しながら塾の自習室に通って週20時間ほど勉強をしていた。クラブを引退すると、すぐにクラブの時間を勉強に置き換えた。
夏
Summer夏休みにはいるとなるべく朝は早く起きて単語などをみて昼からは塾で勉強をするということをしていた。また、少しでも興味のある全ての大学のオープンキャンパスを回って志望校を決めた。
秋冬
Autumn&Winter公募推薦の学校の過去問を11月末まで続け、そのあと12月からは本命の大学の過去問と各教科の勉強をすすめていった。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
ハンドボール部
-
部活引退時期
-
高3夏
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年8月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
自分の学びたい分野があり、雰囲気が良く、学習に集中できる環境が整っていたから
-
大学選びで最も重視したのは
-
偏差値
大学のブランド
場所
その他(学校の雰囲気、研究内容)
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年5月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の11月以降
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
7時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
2週間くらい前
アクシスについて
-
入会時期
-
高校2年8月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
周りの空気が受験の空気になってきたから。
中学生の時に能開センターに通っていたため慣れているところにいきたかったから。 -
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
難しい分野になってきていても点数を落とすことがなかった
先生からのコメント
何事も真っ直ぐに向き合うことができるのがN君の良いところです。真っ直ぐすぎるが故に悩みが深くなり、悩むことに時間をかけ過ぎてしまうこともありました。しかし、そういった時でも常に自分自身で答えを出して進む強さも持っていました。どんな時も決して塾を休むことなく、毎日毎日自分で決めた勉強をやり切りました。一つひとつに誠実に悩み自分で答えを出し、そして自分の足で一歩ずつ前に進む。そいういった姿勢が第一志望の合格を引き寄せたことは間違いありません。『行きたかった大学で学びたかったことを学ぶ。』その環境を自分の力で手に入れたN君は、大学でさらに大きく飛躍することと思います!本当におめでとう!