津田塾大学合格(2023年度)大学受験体験記「個別指導だからこそのメリット」

閉じる
  • 2023年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 津田塾大学私立

    学芸学部

  • KYさん
  • 出身高校
    新潟南高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis女池校

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

個別指導だからこそのメリット

もともと集団で勉強するのが苦手だったので個別指導を選びました。個別指導だから気負わず質問できて良かったです。私は数学の授業をとっていました。学校での数学の授業は淡々と進められて公式の使い方やパターンもサラッとしか説明されずいまいち理解しきれていないとことが多くあったのが悩みでした。しかし、個別指導で公式を改めてどういう時に使うのか、なぜその式になるのかなど基本のところから復習したことで理解が深まってちゃんと使えるようになりました。短期でしたが、化学をとった時も出来なかった計算のコツがとても分かるようになり、本番で最高点をとることができました。

先生からのコメント

高3の夏休み期間、計画的に学習できたことが結果につながった転機でしたね。それまでコツコツ頑張ってきたこそ充実した夏になったのだと思います。高校3年間はコロナ渦でしたが、これからの新生活を楽しんでください!

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

毎日やることの大切さ

英語は得意教科だったし、本番の得点源にするつもりでいたので、夏休みは絶対英語はやろうと決めていました。特に重きを置いていたのがリスニングです。リスニングは授業でしか取り組んでいなかったので、慣れるために毎日違う問題を決まった時間から聞いて解きました。朝何時からやるか自分で決めると自然に習慣が続いて良かったです。リーディングも毎日やることで80分集中し続けることに体が慣れていきました。また、点数を表に書いたりするとモチベーションにつながると思いました。習慣にすれば苦しさも減るので英語に限らず他の教科も自分でルールを作って勉強をしました。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 最初からステイホームだったので家で自分で勉強していた。部活に入って友達が増えて楽しかった。部活が死ぬほど楽しかった。

  • 高校2年

  • 理系教科の比率が減ったので勉強がかなり楽になって、クラス順位も10番以上上がった。初めて体育祭をやり、修学旅行もあって行事が充実していた。

  • 高校3年

  • Spring

    やっと新潟大学以外を調べ始めた。部活をいつ辞めるかすごく悩んだ。部活の先生と話をつけるために毎日奔走した。

    Summer

    暑い中、外で勉強しに行くのが嫌だったので大体家でやっていた。KPOPのライブに行って浄化された。英語のリスニングを朝8時からほぼ毎日やった。

    秋冬

    Autumn&Winter

    自分が想像していたほど、鬱っぽくならなかったので安心した。毎週模試だったので睡眠時間が取れなくて嫌だった。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

ダンス部

部活引退時期

高3春

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年8月

志望大学・学部を決めた理由

英語を深く学べる大学に行きたかったのでその点のサポートが手厚いところにした。また、将来就きたい職業が決まっていないので広く学べる大学にした。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
就職先・就職率

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年5月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の11月以降

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

8時間

定期試験は何日前から勉強した?

10日くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

10月の模試まで国語が安定していたのに、そこから波が激しくなってしまったこと。
考えすぎないようにしたのと、間違えた問題は次は間違えないように意識した。

アクシスについて

入会時期

中学1年12月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

中学の定期試験対策。クラス形式で勉強するのが苦手だったから。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

中学の時、理科が毎回80点代だったけど90後半とれるようになった。