「聞くことで分かること」新潟大学合格(2023年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2023年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 新潟大学国立

    医学部

  • N.Mさん
  • 出身高校
    新潟南高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis白山駅前校

継続は力なり

なかなか覚えられなかった英単語など、毎日続けることで少しずつ覚えている単語が増えていって力になっていると感じたからです。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

聞くことで分かること

私は中学2年生の頃から個別指導で数学を教えてもらっていました。
ずっと数学は苦手教科という意識が強く、そして苦手であることを理由に、分からないから問題を解きたくないと数学の勉強を後回しにしていました。しかし、週1回の授業の日には先生方に解き方を教えていただきながら、数学に真剣に取り組むことができました。
基本的な問題が分からなかった時、この問題を聞いてもいいのかと少し迷った時も丁寧に教えていただき、問題を解いて解答をみても理解できなかった所なども質問することで分かるようになっていきました。
ありがとうございました。

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

私は志望大学を必ず毎回の模試で書いてきました。
しかし、高校3年生の7月まで、思うように成績が上がらず毎回のように判定はD判定やE判定でした。その後の9月の模試からはC判定を取れるようになり、母も喜んでくれました。共通テスト本番では失敗してしまい、志望校判定はE判定になってしまいました。志望校を受けたいという気持ちともう諦めようという気持ちがあり、出願するまでに長い間悩みました。二次試験は私の得意な科目だけだったので、もしかしたら逆転できるかもという気持ちも少しはありましたが、なかなか踏み切れない中、母が背中を押してくれ、志望校への出願を決意しました。無事に志望校に合格することができ、あの時諦めずに受験して本当に良かったと思っています。ありがとうございました。

先生からのコメント

苦手科目も粘り強くコツコツ頑張ったのと、志望校に対する強い気持ちが、秋以降の成績UPに繋がったと思います。合格おめでとう!!

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

地名と位置と特徴を一緒に覚える

 私は地理が苦手で自分に合った勉強方法も分からずなかなか覚えることができずにいました。高校の友人にも地理が苦手な人が多く、「地図帳に直接書き込むと覚えやすいよ」と教えてもらい高校3年生の夏休みに実践してみることにしました。
 地図帳にそのまま油性ペンなどでその国の人口や特産品、気候の特徴などを1つにまとめて書き込むことで、一目見ただけでさまざまな情報を取り入れやすくなり、そして国の位置も覚えることができて受験勉強にとても役立ちました。模試でもここの場所は確か〜だった!と思い出しながら解けることもあったので良かったと思います。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 勉強する習慣がほとんどついておらず、土日には課題をするだけで勉強が終わってしまっていました。定期テストの準備もギリギリで点数も良くなかったです。

  • 高校2年

  • 少しずつ受験に近づいてきたという実感が湧き、まずは苦手な科目である数学から少しずつ勉強を始めました。そして、冬には数学だけでなく、国語や英語の単語も毎日復習するように心がけました。

  • 高校3年

  • Spring

    まず共通テストの過去問を解いてみて、自分のレベルが今どのくらいなのか、どの教科を優先するべきかを考えました。1、2年生の学習の復習、そして生物に力を入れました。

    Summer

    今までは地理以外の教科に時間を回していましたが、地理にも時間をかけるようにしました。
    夏休みは共通テストの過去問や問題集を解いたり、暗記教科に力を入れました。
    苦手な数学の勉強は毎日続けていました。
    夏休み明けに受けた模試で、D判定からC判定に上がったことはとても嬉しかったです。

    秋冬

    Autumn&Winter

    この時期はとにかく共通テストの過去問やひたすら演習をしていました。分からない問題は解説を読んでノートにまとめました。
    共通テスト本番ではほとんどの教科で思うような点数が取れず、志望大学はE判定になってしまいました。緊張していても、とにかく大丈夫!と思って頑張ってください。
    悔いのないように!!

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

調理部

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校2年8月

志望大学・学部を決めた理由

看護師の資格と、助産師の資格もとりたいと思ったので、助産師の資格も取れる大学に行きたいと思ったからです。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年12月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の夏休み

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

4時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

9時間

定期試験は何日前から勉強した?

1週間くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

得意だった教科の点数が下がってしまった時。
問題集を使って沢山演習をするようにした。

アクシスについて

入会時期

中学2年3月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

数学が苦手だったので、少しでもできるようになりたいと思い個別指導で教えてもらいたいと思ったからです。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

数学の問題を授業中に解いた時などに、少しずつ過去に解いたものと似ている問題が増えていき、解ける問題が多くなっていきました。