-
2023年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 呉共済病院看護専門学校専門学校
看護
- 松本 優依菜さん
-
出身高校 :
呉市立呉高等学校出身校舎 :
個別指導Axis広校
お母さんに勉強に対するやる気がなくなっていたときに言われた。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
受験前などわからないところの解き方を1つずつ教えてくれたり、理解が難しかったらわかるまで何度も教えてくれたり、明るく話しかけてくれる先生ばかりで聞きやすい環境だった。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
問題を解いているときに分からないところをずっと考えるのではなく、先生に解き方を聞き、その後自分で解いてみると自分がどこでつまずいているか理解していないかがわかる。そこからまた分からないところを先生に聞くを繰り返すことで解けるようになってくる!
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
中学校と勉強スピードが違い、戸惑ったが学校に慣れるのに頑張っていた。
-
高校2年
-
学校にも慣れて、勉強とバイトの両立をとても頑張っていた。
-
高校3年
-
春
Springいろいろな学校の教室のパンフレットなどをみて希望校について考えた。
夏
Summer受験について真剣に考え出した。
秋冬
Autumn&Winter学校に残って勉強したり、過去問などたくさん解きまくっていた。
my 高校生活プロフィール
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年10月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
家から通えるから。
-
大学選びで最も重視したのは
-
場所
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年9月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の11月以降
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
1週間くらい前
アクシスについて
-
入会時期
-
中学2年11月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
ちょうど開校する時だったから。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
わからない部分が減ったと思う。
先生からのコメント
合格おめでとうございます!
中2から丸4年間一緒に勉強できたこと、本当に嬉しく思います。
ここぞという時にはしっかりと努力をしていた姿が印象的です。最後まで努力を続けることの大切さを松本さんから改めて教えられたような気がします。
また、いつでも校舎に遊びに来てくださいね!