新型コロナウイルスの感染防止対策について(2023/03/10)
詳細-
2023年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 秋田大学国立
理工学部
- I・Nさん
-
出身高校 :
秋田北高等学校出身校舎 :
個別指導Axis山王校
塾に3年間通い続けて力が身に付きました!
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
先生に分からない所を気軽に質問したり、勉強法について相談することができました。私が総合型選抜を受ける時も、自己アピール書の描き方について相談させて頂きました。私は面接で上手く話せるかとても不安でしたが、大学面接経験者の先生の話を聞かせてもらい、面接への不安や緊張が和らぎました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
私が3年生になって受験勉強が始まった時期には、1年生の時や2年生の前半に学んだ内容について忘れている部分が多かったです。特に化学と物理の内容を忘れていたので、その二教科の基礎の復習からしました。また、共通テストに向けてマーク式の問題を中心に勉強する時期でも、定期的に苦手な分野の復習をして、問題をしっかり理解できるようにしました。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
コロナ禍で学校での活動が制限されることが多かったです。
-
高校2年
-
部活が忙しくなってきました。
-
高校3年
-
春
Spring3年生として部活の中心となって動きました。
夏
Summer夏休み中の部活がなくなり、勉強に専念し始めました。
秋冬
Autumn&Winter共通テスト対策や大学の過去問対策を始めました。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
書道部
-
部活引退時期
-
高3夏
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年8月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
自分のやりたいことができる環境が整っていてから。
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
場所
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年4月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の9月~10月
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
8時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
1週間くらい前
アクシスについて
-
入会時期
-
中学3年9月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
高校受験のために塾に入会し、高校生活中も継続しました。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
私は家で一人で勉強する時に集中力がなかなか続かなかったけど、塾に通って充実した勉強時間が確保できました。
先生からのコメント
志望校合格おめでとうございます。
約3年間担当し、受験期は主に数学と物理を担当してきました。Axisでは、受験科目だけでなく自己アピール書や面接などについても相談してくれたのが印象的です。
春からのご活躍に期待しています。