-
2023年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 広島市立看護専門学校専門学校
第一看護
- 牧村 怜さん
-
出身高校 :
広島市立沼田高等学校出身校舎 :
個別指導Axis大町校
一生懸命に何事もしていくことで友達、先生、家族が支えてくれる存在になってくれ頑張れる。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
自分の個性を大事にしてくれながら苦手な所に対しても親身になって支えてもらい自分に自信が持てるようになりました。
できるようになったことに対して共に喜んでくれる先生がいてくれ毎日塾に来て勉強をしていけるモチベーションにも繋がりました。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、
支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
まずは本当に感謝しかないです。何事にも自信がなかった自分だったけど先生と話せる機会が多くなり話していると気持ちが落ち着きこれからも頑張ろうと思えました。人と話していける勇気ができました。受かって喜んでくれ嬉しかったです。ありがとうございます。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
現代文では毎日文章を読みわからない事は先生に聞いてみる
数学では過去問10年分をひたすら解く、4プロ
過去問から傾向を知る
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
期待と不安でいっぱいでバスケ部に入リスタメンを取るという目標を掲げがむしゃらでした。こんなに優しい先輩がいてくれ頼もしかった。
-
高校2年
-
かっこいい先輩が引退して次は自分達の代になり部長になりました。
うまくまとめることが出来なかったけど面白い仲間と練習ができ良い思い出です。
-
高校3年
-
春
Spring最後の試合に向け共に仲間と戦い初戦敗退だったけど一緒にいて幸せになれる仲間に会えてよかった。
夏
Summer勉強をしないとやばいという気持ちの焦りから勉強と向き合う毎日。
秋冬
Autumn&Winter面接練習をひたすらしてもらい何回も繰り返すことで自信が湧いてきた。そして先生に何度も助けてもらい自分に負けない心ができました。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
バスケ部
-
部活引退時期
-
高3春
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年11月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
看護学校でとても有名で実践が豊富。
とにかく安い。 -
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校2年3月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の夏休み
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
7時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
10日くらい前
スランプについて
-
スランプを感じたことはありますか?
-
はい
-
その内容と解消方法
-
数学の解いたはずの問題が出来なかったときです。
問題集をひたすら解き直すか先生に聞きまくることです。
アクシスについて
-
入会時期
-
中学3年7月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
友達にこの塾いいよと教えてもらい入ろうと思いました
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
成績は得意な教科は5を必ず取ることができ安定した成績でした。
先生からのコメント
今までで1番面接の練習をしました笑
それだけ合格への思いが強く、それが行動に表れていたのだと思います!!
これからも目標に向かって努力をしてください!!