- 
                  
2023年度合格
- 
                        
入試制度
 - 
                        
推薦
 
 - 
                        
 - 沖縄国際大学私立
                  
経済学部
 - I.Cさん
 - 
                                      
出身高校 :
豊見城南高等学校出身校舎 :
個別指導Axis糸満照屋校 
受験にぴったりな言葉だったので
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
中学生のころに通っていた塾は集団の形だったけど、アクシスは個別指導なので、自分のペースで内容を進められてよかった。先生方も内容を細かく説明してくれるので、伝わりやすい。自習でも、学校や家とは違い、落ち着いた雰囲気の中で集中できる空間だった。また、自習の際には先生もいるので分からない所があっても頼ることが出来た。友達と一緒に通っていたので、「塾行こう」「自習しに行こう」と声を掛け合い支え合いながら通う事が出来た。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
 そんな時、
                    支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
                  
学校の先生には、対策に来なかった自分に対し説教してくれたことで気持ちを切り替えることが出来た。塾の先生は小論文や面接の対策を真剣に取り組んでくれた。親には塾への送迎でお世話になった。ありがとうございました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
英検の単語帳を使って、分からない所にはマーカーを引いて、覚えるまで口に出しながら暗記をした。また、長文ではスラッシュリーディングを使って、前置詞の前に線を引いたりして訳をしやすいように工夫をした。リスニングでは大事なところは強く発音されることに意識を向け、聞き取れた単語でストーリーを作る工夫もした。また、英検は何より過去問をたくさん解くことだと思う。実際に時間をはかりながらやることで、ペース配分を身に付けることが出来た。
合格までの高校3年間ストーリー
- 
                      
高校1年
 - 
                      
学校の環境に慣れるのを頑張って、勉強も最初は頑張っていた。
 
- 
                      
高校2年
 - 
                      
学校に慣れてきて、なかだるみしてしまった。あまり勉強に力を入れられなかった。
 
- 
                      
高校3年
 - 
                                                  
春
Spring受験生の気持ちはできていたが、なかなか勉強に取り組めなかった。
夏
Summer希望している大学の基準を満たすことに力を入れた。勉強に真剣に取り組んだ。
秋冬
Autumn&Winterボランティアなどの実績がなかったので、英検の対策に力を入れた。面接練習も頑張った。
 
my 高校生活プロフィール
部活について
- 
                            
部 活
 - 
                            
野球部
 - 
                            
部活引退時期
 - 
                            
高2冬
 
志望大学について
- 
                            
志望大学を決めた時期
 - 
                            
高校3年6月
 - 
                            
志望大学・学部を決めた理由
 - 
                            
沖縄の自然と環境に興味があったから。
 - 
                            
大学選びで最も重視したのは
 - 
                            
学びたい内容
 
勉強時間など
- 
                            
過去問を使い始めた時期
 - 
                            
高3以前から
 - 
                            
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
 - 
                            
3時間
 - 
                            
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
 - 
                            
3時間
 - 
                            
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
 - 
                            
3時間
 - 
                            
定期試験は何日前から勉強した?
 - 
                            
2週間くらい前
 
スランプについて
- 
                          
スランプを感じたことはありますか?
 - 
                          
はい
 - 
                            
その内容と解消方法
 - 
                            
受験勉強
これからの将来を想像して取り組み方を変えた 
アクシスについて
- 
                            
入会時期
 - 
                            
高校1年5月
 - 
                            
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
 - 
                            
高校受験に落ちた経験があったので、大学受験ではそうならないようにしたかったから。
 - 
                            
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? - 
                            
アクシスは落ち着いて集中できる環境だったので、成績は少しずつ上がっていきました。
 
          
              


先生からのコメント
いつきさん、合格おめでとう!! 高3の最初は進路選択でかなり悩みましたね。周りに流されずきちんと自分の目で見て判断した姿勢に高校1年からの成長を感じました。英単語の対策も毎週100個暗記大変でしたがきちんとやり遂げました。大学に入ってからも頑張ってください。応援しています。