-
2023年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 比治山大学私立
現代文化学部
- 滝山 心結さん
-
出身高校 :
広島文教女子大学附属高等学校出身校舎 :
個別指導Axis大町校
勉強で疲れて眠たい時にこの言葉を念じていたら不思議とやる気になれました。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
先生が皆んな優しくて質問しやすく、Axisで良かったと思いました。丁寧に授業をしてくださったので理解しやすく、解ける問題が増え、勉強するのが少しだけ苦でなくなりました!
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
一気に詰め込むとしんどくなるから一回休憩するのが大事だと思います!
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
早寝早起きができていました。部活動も順調で毎日楽しかったです。
-
高校2年
-
寝るのが遅くなりました。学校で委員長になり、毎日忙しかったです。
-
高校3年
-
春
Springaxisに入り、勉強時間が増えました。とてもよいことだと思います。
夏
Summer夏期講習でさらに学習時間が増えました。しかし、あまり結果が出ず辛かったです。
秋冬
Autumn&Winter大学に合格しました。たくさんの大人や友達に手伝ってもらったり、応援してもらったおかげで合格できたので一生感謝です。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
バレーボール部
-
部活引退時期
-
高3春
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年6月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
比治山大学の子ども教育学科の先生に学びたいと思っていたから。
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年7月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の夏休み
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
6時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
3日くらい前
アクシスについて
-
入会時期
-
高校3年3月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
家だと集中でき無かったので塾で学ぼうと思いました。また、分からないところを先生に聞きやすい個別指導で、学校の帰り道だったのでAxisを選びました。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
数学のテストが40点上がりました。
先生からのコメント
最後まで受験校で迷っていましたが決めた後はしっかり準備を進められましたね。いつも明るくこちらが元気をもらっていました、ありがとう!!これからも夢に向かって頑張ってください!!