-
2023年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 静岡大学国立
工学部
- R. Kさん
-
出身高校 :
光泉カトリック高等学校出身校舎 :
個別指導Axis膳所校
モテると言われてやる気が出ない男子はいません。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
私は理系の道に進むことを決めましたが数学がそこまで得意ではありませんでした。点数が伸びてこない数学に焦りを感じました。そのような時に先生から少しずつでもいいから基礎を固めようと言う助言を貰い、つきっきりで指導してもらいました。そのおかげで基礎を身に着けることができました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
とにかく数をこなせば案外何とかなります。私は先生に全国の難関~中堅国立大学の過去問題から選んだ100題近い問題のプリントを貰って解きまくりました。ヤマ張ってる時間があれば問題を解きましょう。本番で同じような問題が出ればこっちのものです。出なくても大量に解いた経験で解けます。ただこの方法は基礎固めができているのを前提にしています。基礎固めが出来ていないのなら早急にそちらを進めましょう。私は学校から配布された問題集で先生と一つ一つ苦手を潰しながら基礎を固めました。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
1年生のときは過去問題を解くような大した勉強はしていませんでした。授業で習ったことをその日のうちに復習することを心掛けていました。
-
高校2年
-
1年生のときから大きな変化はありません。基礎固めに徹していました。またアクシスで苦手な分野やわからなかった問題について教えてもらいました。
-
高校3年
-
春
Spring過去問題に軽く触れ始めました。ただ、基礎基本事項を抑えることを意識して勉強しました。基礎ができていないと後で痛い目に遭います。
夏
Summer共通テスト対策だけでなく自分の志望校に近いレベルの大学の過去問題を解いていました。学校やアクシスで自習できる限界の時間まで残って自習しました。ただ適度な息抜きが必要です。追い込みすぎると心身ともにもたないです。
秋冬
Autumn&Winter共通テスト1か月前からは共通テスト対策に全振りしました。共通テストが終われば志望校や近いレベルの大学の過去問題を解いていました。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
プログラミング
-
部活引退時期
-
高2冬
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年4月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
私は宇宙に興味があったので人工衛星などの研究を行っている研究室がある大学を探して現実的に自分の目指せる大学に決めました。
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年4月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の夏休み
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
3時間
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
7時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
しない
スランプについて
-
スランプを感じたことはありますか?
-
はい
-
その内容と解消方法
-
共通テスト前に思ったほど点数が伸びてこなかったとき
とにかく予想問題や過去問題の数をこなす
アクシスについて
-
入会時期
-
高校2年5月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
私は高校2年生のときにaxisに入会しました。1年生のときは自習だけで学校のテストなどで、ある程度の成績が取れていましたが、そこからの伸びがなく、自習にも限界を感じ始めたので塾で学ぶことを決めました。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
派手に点数が上がることはありませんでした。ただ、少しずつ少しずつ上がって行ったと感じています。
先生からのコメント
R.Kくんは受験した模試結果を必ずアクシスに持参して、学習の仕方の修正方法を確認していました。高校の授業が超ハードスケジュールだったにも関わらず、やるべき演習をこなす努力をしていました。めげずに継続する姿勢を貫けたのは素晴らしかったです。