-
2023年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 関西外国語大学私立
外国語学部
- 中田 花菜さん
-
出身高校 :
呉宮原高等学校出身校舎 :
個別指導Axis呉駅前校
しんどい時は、長い目で見たら一瞬の時間だし頑張れるのは今しかない終わってから後悔しても遅いということを考えて自分を奮い立たせる。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
先生との距離が近く授業でも質問がしやすく感じました。勉強面で話しかけやすいだけでなく休憩時間に息抜きでお話しさせていただくのもとても楽しかったです。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
予想問題や過去問を解きまくる。苦手なところは基礎に戻る。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
部活ばかりでテスト期間以外の勉強は全くしていなかった
-
高校2年
-
1月くらいから受験を意識し始め少しずつ勉強を始めた
-
高校3年
-
春
Spring週に1から2回部活後に塾で勉強していた
夏
Summer主に基礎固めで参考書を繰り返し解いた
秋冬
Autumn&Winter進路を大きく変え、新しい科目の勉強を始めた
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
ソフトテニス
-
部活引退時期
-
高3夏
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
中学3年11月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
スペイン語を学びたかったから
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校2年1月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の11月以降
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
9時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
2週間くらい前
アクシスについて
-
入会時期
-
高校2年3月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
面談に来た時に、塾長とお話しさせていただいてここだ!と思った
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
化学の偏差値が10上がった
英語の点数が40点上がった
国語の点数が50点上がった
先生からのコメント
粘り強く、そして明るく、元気に受験勉強を乗り越えました!よく頑張った!!