「受験への不安の軽減ができた「小論文講座」」名古屋大学合格(2023年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2023年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 名古屋大学国立

    法学部

  • I・Kさん
  • 出身高校
    長野高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis長野北校

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

受験への不安の軽減ができた「小論文講座」

第一志望の大学では二次試験での小論文の配点割合が高めだったためしっかりと対策をすることが必要だったものの、どんな対策をすればよいかもわからず、他の教科と違って小論文はテストも少ないため自分がどれくらいできるかも分かりませんでしたが、小論文の講座で毎週添削を受け、そこで学んだことをふまえてまた次のものを書くことができたため何をすればよいかわからない不安を解消できました。どんな考え方をすると書きやすいかを学べたり、気になるところや心配しているところなどがある時は授業中にすぐ質問することができたので安心することができました。この繰り返しが、志望校突破への自信になったと思います。

先生からのコメント

Kさん担当の小論文講座の先生は、さまざまな資料や問いかけを駆使して問題意識を掘り起こすプロで、物静かな性格のKさんにとって少し重たいかな?と当初心配もしましたが、先生のアドバイスをきちんと受け止め、実践することができるKさんの「受容」の力が素晴らしく、先生との間でうまく化学反応が起こっていたと思います。本人もコメントしてくれているように、小論文は本当に対策が難しく、何をしてよいか分からないものですが、Kさんが素直に「対策の立て方が分からない」と早い段階で言ってくれたことと、アクシスでお手伝いできることとがうまく嚙み合って、見事に第一志望に合格できて、本当に良かったです。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

やる気が出ないときは「読む」

座って書いて勉強をすることが負担になる時や中々勉強が始められない時は教科書などを読んでいました。世界史の場合は共通テスト対策として教科書の本文を読み、単語を覚えるだけではなく全体の流れをつかむ習慣をつけると問題を解くときに役立ちました。数学では、共通テストと二次試験両方の対策として青チャートを読み、解き方が覚えられていないところなどに印をつけておくようにします。受験の一ヶ月程前となると問題をすべて解くことは難しかったり、効率が悪かったりしますが、読むだけなら実際に書くより短時間で全体を網羅でき、始めるハードルも低いため続けやすく良いと思います。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

天文地球科学

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校2年7月

志望大学・学部を決めた理由

将来私が修めたい学問を体系的に学ぶための設備が整っているからです。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
大学のブランド

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年10月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の4~6月

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

7時間

定期試験は何日前から勉強した?

2週間くらい前

アクシスについて

入会時期

高校3年4月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

小論文は学校の授業に無く、近くの塾に指導できる先生もあまりいなかったため、オンラインで専門の先生から教わることのできる講座があるAxisを選びました。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

私の提出した答案に対して、毎週綿密な資料と添削をつけてくださり、何度もディスカッションをすることで小論文の書き方が分かり、初見のテーマでも時間内に書き終えることができるようになりました。