-
2023年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 北海学園大学私立
経済学部・1部
- W.Sさん
-
出身高校 :
北海学園札幌高等学校出身校舎 :
個別指導Axis月寒中央校
なんとかなったから
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
面白い先生が多くて楽しかったです。授業の時もその内容についての豆知識や雑学を教えてくださったりして勉強が苦手な私でも頑張れました。授業中も休み時間もたくさんおしゃべりしてくれてすごい楽しかったです。私はとても人見知りなので、通い始めた時にぜんぜん話せなくてしんどかったんですけど、先生方がみんな優しかったし、仲良くしてくれて嬉しかったです。受験に小論文が必要だったのですが、文章を書くのが苦手な私に、小論文の書き方のコツとかをたくさん教えてくださって、すごく小論文が得意になり、志望大学に推薦で受かることができました。本当にありがとうございました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
問題集の知らない単語を書き出してノートを作る。年代順に日本と外国の出来事を書く。憲法全部覚える。先生におすすめされて政治経済の用語集を買ったのですが、それに記載されていることを1日5個ほどノートに書きだしてみたところ、みるみる覚えられるようになりました。私のように要領の悪い人はとりあえずノートに書きまくるのがお勧めです。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
勉強してません。学校はほぼ行ってないです。
-
高校2年
-
勉強してません。学祭楽しかったです。
-
高校3年
-
春
SpringAxisへ通い始めました。
夏
Summer勉強してました。
秋冬
Autumn&Winter大学受かりました。
my 高校生活プロフィール
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年4月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
親が通っていた。
-
大学選びで最も重視したのは
-
場所
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年4月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
使用していない
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
9時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
2週間くらい前
アクシスについて
-
入会時期
-
高校3年4月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
大学に行きたかったから。近いから。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
成績が上がりました。
先生からのコメント
遊び優先でどうやって志望校に入れるか悩みましたが、勉強してないだけで、教えると理解力はあるという救いがありました。いつもニコニコして楽しい子!でも小論文はたくさん書きまくりましたね。その根性で見事志望大学合格!本当によく頑張りました。大学では単位落とさないよう注意しようね。ともあれ合格おめでとう!!