「受かるかどうかは自分次第」山口大学合格(2023年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2023年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 山口大学国立

    工学部

  • 仁階堂 煌真さん
  • 出身高校
    大門高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis春日校

努力したもん勝ち

他人より多く勉強したらいいだけの話。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

受かるかどうかは自分次第

Axisオンラインで、医学部生から1対1で教えてもらえるのは豪華すぎます。アクシスの雰囲気は勉強に集中しやすいです。しかし、勉強を頑張るのも頑張らないもの自分次第です。もともと偏差値が20台でしたが、アクシスに入ってからの4カ月間は平日は6時間、休日は12時間勉強をするような生活をしていました。そうすると国公立大学に合格することができました。受験は団体戦だという人もいると思いますが、受験は個人戦だと僕は思います。他人よりも努力していれば、結果がついてくると思います。自分が頑張っていれば、周りからも応援されます。あとは、確実に受かると思えば受かります。

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

自分

もちろん家族はアクシス、友達の支えがあってこその合格だとは思います。ですが努力したのは自分自身です。山口大学は受かったけど、第一志望の大学は落ちてしまったので、うれし泣きをすることはできませんでした。なので、大学に行っても勉強を頑張って大学院に行って、いつかうれし泣きができればいいなと思います。木下先生と小島先生は僕の恩師です。良い進路に導いてくださりありがとうございました。

先生からのコメント

最後までめげずによく頑張りました。努力がしっかり結果にあらわれましたね。おめでとうございます。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

偏差値23.9から国公立大学合格

僕は高3夏休みから受験勉強をスタートしました。数学は短期攻略の基礎編を5回転しました。英語はターゲット1400しかやっていません。全部暗記しました。物理はセミナーを何回も繰り返し解いていました。化学は『鎌田の有機化学』と『福間の無機化学』をひたすら暗記しました。11月に入ってから黒本に手を付け始めました。英語は1日1題過去問や模試の過去問を解いていました。数学もひたすら模試や黒本などを解きました。物理・化学も模試や黒本を解いていました。この2教科は本当に最後に伸びます。僕は1月に入ってから伸びてきました。二次の数学は短期集中ゼミを極めれば基礎は固まります。あとは過去問をひたすら解くのみです。4カ月で共通テストを230点上げられました。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 部活を楽しんでいました。テストは赤点を取らないようにしていました。英語は成績補充に行くくらいでできなかったです。

  • 高校2年

  • 部活を全力で取り組んでいました。勉強はしていませんでした。テストは赤点を取ることが度々ありました。

  • 高校3年

  • Spring

    部活を引退して、ゲームをしていました。勉強は全くしていませんでした。英語は毎回赤点でした。

    Summer

    アクシスに入り勉強に目覚めました。とにかく数学と英語をしました。1日12時間くらいはしていました。質より量が大切だと思います。

    秋冬

    Autumn&Winter

    数学・英語が伸び始めました。物理は1回入ってきたら急激に伸びます。学校に行くよりも自分の集中できる空間で勉強するのが良いと思います。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

テニス部

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年8月

志望大学・学部を決めた理由

建築系の国立でいい感じだった。直感で。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年8月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の11月以降

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

10時間以上

定期試験は何日前から勉強した?

しない

アクシスについて

入会時期

高校3年8月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

友達から誘われたから。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

共通テスト:260点/900点→480点/900点
二次数学:20点→120点/200点