京都大学合格(2024年度)大学受験体験記「とても安心して授業を受けることが出来た」

閉じる
  • 2024年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 京都大学国立

    理学部

  • 坂本 芳樹さん
  • 出身高校
    広島大学附属福山高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis福山校

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

とても安心して授業を受けることが出来た

自分は先生にそこまで授業中に質問をしなかったが、それでも常に近くに先生が居るのは集団授業とは違い、とても安心して授業を受けることが出来た。授業中に問題集には載っていないような問題を急に出してきたり、問題を解くだけではなく授業中に先生と色々お話したり出来たのも集団授業とは違うところであった。授業では問題を解かず先生と話をするだけの時もあり、それが受験勉強ばかりをしている日々の中での少しの息抜きになっていてとても助かった。また受験の時に気をつけることなどを教えてくれて本番の時落ち着いて受けることが出来た。

先生からのコメント

合格おめでとうございます。高2の時点で他科目は既に出来上がっていたからこそ、英語の伸び悩みを感じ個別に来てくれましたね。初心に返り英語をやり始めて、いろんなものが繋がった感じでしたね。また楽しそうに授業を受けている姿も印象に残っています。これからの大学生活、思う存分やりたいことを突き詰めて楽しんでください。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

色々な分野の知識を結び付ける

中学1年生の時、数学が好きで勉強しようとした時にネットで公式や定理の証明をひたすら読んでどのように説明すれば相手が読んだ時に伝わるのか、数学の問題に対してどのように考えれば答えに辿り着くのかなどのことが身に付いた。また独学でやっていたので数学の学ぶ知識の順番などは学校の順番とは全く異なり、自分の興味が向いたものだったり、ネットのサイトの関連記事で出てきたものを順にやったので、数学の色々な分野の知識を結び付けることにより難しい問題だったりより数学のことについて理解を深めることが出来るようになった。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 英語をがんばりました

  • 高校2年

  • 夏頃に漢文と古文の勉強をし始めました。共通テストの勉強もこの頃からし始めました

  • 高校3年

  • Spring

    英語で長文を読むために英文解釈の勉強をし、英単語帳を何周もしました

    Summer

    共通テストの地理Bで点数をとるために、教科の内容を読んだり問題集をやり始めました

    秋冬

    Autumn&Winter

    二次の勉強よりも共通テストの勉強のほうが多かったです。共通テストが終わった後は、二次の理科などの得意科目の最後のつめをしました。

my 高校生活プロフィール

志望大学について

志望大学を決めた時期

中学3年10月

志望大学・学部を決めた理由

数学が好きで京都大学には有名な先生が居たため

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校1年10月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の4~6月

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

4時間

定期試験は何日前から勉強した?

しない

アクシスについて

入会時期

高校2年3月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

アクシスを選んだ理由は、英語をそれ以前まで集団授業で受けていて成績の伸びを感じられなかったため

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

基礎から学び直したので、それ以前よりは学校などのテストで英語の点数は上がった