「背中を押されたこと」大阪公立大学合格(2024年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2024年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 大阪公立大学公立

    工学部

  • 宇津宮 央さん
  • 出身高校
    日高高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis御坊校

最後に信じれるのは自分

入試本番中に思ったことです。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

背中を押されたこと

本腰は入れていたものの、ずっこけてはいませんが共テの結果は志望校を受験するにしては悪かったです。共テリサーチによると、共テE二次C総合Eと確実に出願する大学を変えなければいけない状況でした。そんな中で能開に立ち寄り、志望校の最終確認をすることになりました。そのとき担当の先生が、無謀ではあったけれど背中を押してくださりました。学校の自習室で勉強を済ましていたため、能開に寄ることはほとんどなかった私ですが、これだけは印象に残っています。その後合格することができたので、いい結果を残せたと考えています。

先生からのコメント

合格おめでとうございます!
何事にも真面目に努力する性格で、オンラインゼミの授業も継続して取り組み、志望校を決定してからもしっかりと自己分析をして計画的に学習できた結果がこの合格だと思います。
本当によくがんばりました。
大学に進学しても新しい目標に向かってまたがんばっていってください!

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

できないことをできるようにして進む

理科については、まだ範囲が終わり切っていませんでした。当時は早めに予習を進めて、進学校の人たちが早く勉強を進めているのについていかないといけないと思っていました。学校から配られた問題集をやろうにも、1周しただけではうっすらとしか身につきません。しかし自分で教科書を読んでから解くとしても解きづらいものがありました。そこで、わからなかった問題を明日もう一度解き、それから問題集を進めることを繰り返すことにしました。学校から配られていたセンサー物理やリードα化学は、問題がレベル別に分かれていたので、その進め方で予習は順調に進めることができました。その分その科目に対して理解が深くなったので、これが理科を得意科目にした最大の要因だったと思います。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 新入生だった当時は、ほぼただの高校生でした。マインクラフトというゲームにハマっていました。

  • 高校2年

  • 生物部の発表や文化祭の準備であったり、クラス内での活動など忙しめな時期でした。

  • 高校3年

  • Spring

    この時期では、得意だと思う科目から勉強する習慣を身につけていこうとしました。

    Summer

    初めて学校の自習室で勉強して帰るという経験をしました。別の参考書も始めてみたいとおもったけれど、結局続かなかったのが苦い思い出です。

    秋冬

    Autumn&Winter

    本腰が入った時期はこの辺りだと思います。共テ対策も二次対策もしないといけない時期だったり、平日に学校の自習室で勉強しはじめたりで真剣な気持ちになったのを覚えています。共テが終わって二次の対策だけをする時も学校でで自習をしたのですが、夏休みの頃とは空気が違いましたね。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

生物部

部活引退時期

高3春

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校2年4月

志望大学・学部を決めた理由

そこそこ高いブランド、偏差値を持ち、祖父母の家の近所の大学に通う生活に憧れを持ったから

大学選びで最も重視したのは

偏差値
大学のブランド
場所

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年3月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の11月以降

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

7時間

定期試験は何日前から勉強した?

3日くらい前

アクシスについて

入会時期

高校2年9月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

高一の時に、「そろそろ塾に行った方がいいよ」と母に勧められたからです。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

ぐーんと伸びることはなかったけれど、定期テストの解きごたえが違うような気がしました。