ノートルダム清心女子大学合格(2024年度)大学受験体験記「先生との出会いに感謝」

閉じる
  • 2024年度合格

    • 入試制度

    • 推薦

  • ノートルダム清心女子大学私立

    文学部

  • N.Rさん
  • 出身高校
    就実高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis円山校

天才とは1%のひらめきと99%の努力である

この言葉は、私が中学生の時に知りました。勉強や習い事で悩んだ時、この言葉を励みに頑張ってきました。努力し続けるからこそ、ひらめきもあるのではないかと思っています。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

先生との出会いに感謝

私は、中学2年生の半ばまで能開センターの集団授業を受けていました。集団授業は進むのが早く理解できなくてしんどい時期がありました。そこで中学2年生の途中から個別指導Axisに通うことにしました。高校受験が終わって1度塾を辞めましたが、高校に入ってすぐ授業についていけなかったので、高校1年生の6月頃からまた通うことにしました。Axisでは、自分の分からないところをピンポイントでみて頂けて、理解して次に進むことができるので、確実に力がついたと思います。自分に合った先生と出会えたことが一番良かったように思います。

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

柴田先生
岡村先生
関先生

私は、中学2年生の半ばまで能開センターの集団授業を受けていました。集団授業は進むのが早く理解できなくてしんどい時期がありました。そこで中学2年生の途中から個別指導Axisに通うことにしました。高校受験が終わって1度塾を辞めましたが、高校に入ってすぐ授業についていけなかったので、高校1年生の6月頃からまた通うことにしました。そこで担当になって頂いたのが柴田先生です。柴田先生は中学生の時にも担当して頂いていました。高校生になっても柴田先生にみて頂けたことが本当に嬉しかったです。柴田先生は、明るくて暖かなお人柄です。また、理解できなかった問題を何回質問しても怒ることなく、優しく一からより詳しく解説して下さり、授業で解説しきれないところは次回までに解説プリントを用意して下さります。
柴田先生の授業は、本当に分かりやすくて、説明が丁寧で、凄く理解しやすかったです。小テストでは、いつもイラストが書いてあり、勉強だけではなく遊び心があって、イラストを見るのを毎回楽しみにしていました。私は、勉強に対しあまり積極的に取り組む方ではありませんでしたが、次の授業日までに予習と復習をして、質問する箇所を絞るなど、少しずつ積極的になったような気がします。これも全て柴田先生の分かりやすく面白い授業のお陰です。本当にありがとうございました。

受験期には、関先生に国語の古典の朗読をみて頂きました。グダグダな読み方の私を笑うことなく、丁寧に優しく教えて下さいました。初めは読むことに抵抗があり不安でしたが、関先生と練習することで少しずつ自信が持てるようになりました。短い間でしたが、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

また、受付の岡村先生にもお世話になりました。定期テストや学校の模試などで予定を変更する際に、日程の振替を相談しながら何度も変更して頂き、サポートして頂きました。柴田先生にも塾長にも何度もご無理を聞いて頂きました。

受験に合格することが出来たのは、先生方のサポートがあってこそだと思っています。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。長い間、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

先生からのコメント

合格おめでとうございます!
高校受験の時に担当してから高校3年生まで長い付き合いになりましたが、だからこそ、成長を見続けることができたのは担当講師としてうれしい経験でした。
わからない問題は納得できるまで質問してくれたので、あいまいなところを残さずに進められたことが定期テストの点数アップにつながったと思います。Axisの授業内で演習をするというよりも、学校や家庭学習でわからなかった問題を解説してもらうというスタンスでAxisに来ていたので、家庭学習に関してのモチベーションも上がったように思います。テスト前などは自分が今、何をすべきかを考えて勉強に取り組めたこともとてもよかったと思います。
Axisで頑張った経験がこれから先、きっと人生の糧となってくれることと思います。ぜひ、将来の目標を見据えつつ、大学生活を楽しんでください!

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

目で見て耳で聞き声に出す

私は、試験内容に古文の朗読があったので、試験の一ヶ月くらい前から、アクシスの国語の先生に音読をみて頂きました。その中で、古文特有の読み方や言い回し、区切り方や訳の仕方などを教えて頂きました。古文は、黙読をするより声に出して音読した方が早く上達します。はじめは音読することに抵抗があり不安でしたが、先生のご指導のお陰で、回数を重ねるごとにすらすらと読むことができるようになり、少しずつ自信が持てるようになりました。また、学校の古典の先生から、朗読をしている動画を聞きながら、同時に文章も目で追うと自然と耳が慣れ、読みやすくなると教えて頂いたので、登下校のバスの中で取り組みました。塾や学校の先生に相談しながら、自分にあった勉強法を見つけ、努力していくことが大切だと思います。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 進路に対して、特に考えていなかったですが、大学は推薦で行こうと考えていたので、定期テストに力を入れました。

  • 高校2年

  • 特技の書道を活かせる大学について調べ、オープンキャンパスにも参加しました。

  • 高校3年

  • Spring

    高2の時から3回ほど、同じ大学のオープンキャンパスに参加しました。大学はほぼそこに決めていたので、過去問を購入したり、大学調べをしたりして、受験の準備をしました。

    Summer

    8月に体調を崩し、県外のひとり暮らしに自信をなくしたのがきっかけで、急遽岡山県内で好きな書道を活かせる大学を探しました。学校に提出する書類の締切の3日前に変更しました。

    秋冬

    Autumn&Winter

    推薦で受けることが決まったので、面接の練習と古典の朗読の練習などの準備をはじめ、11月末に受験をし、無事合格することができました。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

書道部

部活引退時期

高3秋

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年8月

志望大学・学部を決めた理由

岡山県で唯一、書道教員の免許が取得できるからです。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年6月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の夏休み

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

5時間

定期試験は何日前から勉強した?

10日くらい前

アクシスについて

入会時期

高校1年6月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

高校入学後すぐに数学に躓き塾を考えました。中学の時までは、能開センターの教室タイプでしたが、個別でじっくりみていただきたいと思い、個別指導Axisを選びました。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

高校一年生の時は、数学の評定値が4でしたが、高校二年生の時には5に上げることができました。高校三年生の最後の中間テストの数学は、クラスで一番になることができました。