香川大学合格(2024年度)大学受験体験記「自習室の活用」

閉じる
  • 2024年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 香川大学国立

    創造工学部

  • K.Hさん
  • 出身高校
    岡山芳泉高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis妹尾校

まずは時間

とりあえずやろうという気持ちになれた

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

自習室の活用

二年生の勉強が難しく、特に化学や物理などで遅れ気味になっていて、アクシスに通い始めました。部活をやっていた時、疲れて帰って、勉強をやる習慣があまりできていなかったけど家に帰らずに毎日自習室に行くという習慣を作って、毎日の勉強時間を確保できました。みんなが本気で勉強に取り組んでいるのでいるし、スマホを触ることなく集中して取り組むことができました。夏休みの間も家であまり集中できないタイプだったので、先生からお勧めされて朝から近所のカフェに行って、午後は自習室や公民館に行きました。ちゃんと集中すれば長い時間勉強するのも苦でなくなると思うので集中できる環境に身を置くことは大事だと思います。

先生からのコメント

合格おめでとうございます。入塾してから勉強や休みの過ごし方など話して、素直に受け入れてすぐに実行する姿はとても魅力的な人だと思いました。点数もどんどん上がっていくので微笑ましく思いました。
ゲームがとても好きなのを知っていたので家で勉強出来ない時の気持ちも分かりますし、別の場所に行って強制的に勉強する事の凄さもよく分かります。大学受験を通して色々学んだと思いますが、この経験は大学生活、社会人になってからも役立つと確信しています。また大学生活でいろいろ学び、経験して成長して下さい。応援しています。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

基礎大事

物理の苦手意識があり、推薦では物理と数学を使い、二次でも使うので、夏は数学を解いたり、化学の問題に慣れたり、物理の基礎を全体的にやりました。共通テストなどで狙われるポイントなども物理は基礎をしっかりやったら解けると思いました。電気の分野は全体が把握しやすいし、得点源にできると思います。数学は普段の授業の復習を大事にして、少しずつ力をつけるのが大切だと思います。長い休みに全体を解き直したりすると、より力がついてくると思いました。共通テストの数学は慣れと計算力が必要だと思います。化学はある程度インプットしたら問題を解いて、わからない問題を先生に解説してもらって勉強しました。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • バレーボール部がきつくて、転部するか悩んだけど続けた。数学の授業が楽しくて好きになった。

  • 高校2年

  • 友達付き合いが難しかった。化学が二年からで一気にきつくなった。

  • 高校3年

  • Spring

    まだ部活があり受験に切り替わるのが少し遅れた。終わってからは本気で取り組んだ。

    Summer

    きついけど友達も頑張ってるし自分も頑張って勉強した。勉強時間アプリなども活用した。

    秋冬

    Autumn&Winter

    共通テストの対策で忙しくなるので冬は時間がほとんどないと思った方が良い。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

バレーボール部

部活引退時期

高3春

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年4月

志望大学・学部を決めた理由

自分の学力でも行けて、学びたい内容も学べたから。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
偏差値
場所

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年6月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の11月以降

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

10時間以上

定期試験は何日前から勉強した?

1週間くらい前

アクシスについて

入会時期

高校3年4月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

勉強がもっと必要と感じたから。近いし、自習室も使えたから

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

共通テストの英語が解きやすくなったし、国語も根拠をもって答えれるようになった。化学も全体的にわかった。