- 
                  2024年度合格 - 
                        入試制度 
- 
                        一般 
 
- 
                        
- 富山大学国立
                  人文学部 
- I.Cさん
- 
                                      出身高校 : 
 富山東高等学校出身校舎 : 
 個別指導Axis新庄校
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
元々、友達が少なかったので、Axisという場所で同じ目標をもった同級生と授業の合間に話したり、先生と和気あいあいにくだらないことで話すことができた時間は、私にとってとても楽しい時間でした。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
 そんな時、
                    支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
                  
かへる山 ありとはきけど 春霞
   立ち別れなば  恋しかるべし
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
時代ごとに農業、経済、外交などのジャンルに合わせて整理する。時間はかかるかもしれないが、内容の把握などの助けになるかも。色ペンで見やすくする、強調させるなどの工夫をすると、より理解の助けになった。ほかにも資料集を見るなど、活字に疲れた際にクッションみたいにはさみ、絵で覚えるなども良いかもしれない。
合格までの高校3年間ストーリー
- 
                      高校1年
- 
                      初めてで慣れないことが多くありませんでしたが、ノリに合わせることでなんとか孤立しませんでした。学校のオンライン授業さぼったな、懐かしい。 
- 
                      高校2年
- 
                      ある程度のことにも慣れ、文理が分かれ、より専門的な事を授業で教わりました。あと先生の受験の脅しが恐ろしかったです。 
- 
                      高校3年
- 
                                                  春Spring念願の受験生となり、強制された忙しい生活となりました。とにかく月1模試は勘弁してほしい。このころになると、なぜか小学校時代を思い出します。 夏Summer夏休み?存在しないよ、そんなもの。宿題はないに等しいが、夏期授業、塾、自宅学習のトリプルパンチ。早く終わってほしかった。 秋冬Autumn&Winter月2模試は学生の健康に悪いから止めて下さい。文化祭での焼きそばは20万ぐらい売れました。勉強に飽きない様にするのに苦労しました。 
my 高校生活プロフィール
志望大学について
- 
                            志望大学を決めた時期 
- 
                            高校3年1月 
- 
                            志望大学・学部を決めた理由 
- 
                            近さ、もともと学びたい科目だった。 
- 
                            大学選びで最も重視したのは 
- 
                            偏差値 
勉強時間など
- 
                            受験勉強を始めた時期 
- 
                            高校2年3月ごろ 
- 
                            過去問を使い始めた時期 
- 
                            高3の9月~10月 
- 
                            高校1年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            3時間 
- 
                            高校2年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            3時間 
- 
                            高校3年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            3時間 
- 
                            定期試験は何日前から勉強した? 
- 
                            2週間くらい前 
アクシスについて
- 
                            入会時期 
- 
                            中学1年3月 
- 
                            個別指導Axisに通い始めたきっかけ 
- 
                            父に行けと言われたから。 
- 
                            個別指導Axisで 
 成績がどのように上がりましたか?
- 
                            5位くらい上がりました 
 
           
              


先生からのコメント
Iさん、合格おめでとう!自分をしっかり持ってペースを崩さず勉強している姿が印象的でした。これから大学生になりより深く学べるようになるので自分らしく楽しく勉強してくださいね!