-
2024年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 法政大学私立
文学部
- R・Mさん
-
出身高校 :
四日市南高等学校出身校舎 :
個別指導Axis日永校
責任者の方に言われた言葉です。自分の今の偏差値よりもはるかに高い志望校を受験する際に、「逃げない」という心持ちでいさせてくれました。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
Axisの先生方は分からない問題を丁寧に教えてくださるだけでなく、受験の相談や不安などを親身になって聞いて、アドバイスをくださりました。また、仲間とは模試の結果を言い合い次の目標の参考にしたり、分からないところを教えあったりテスト前に問題を出し合ったりと互いに切磋琢磨しあって勉強するのがとても楽しかったです。また、友達以外にも、話したことがある人もない人もみんな勉強していたので、その空気に乗って「勉強しなきゃな」という気持ちになっていました。そういうところで、やはり家で勉強するのとはまた違う良さがあったと思います。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、
支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
みんな受験お疲れ様!そして一緒に頑張ってくれてありがとう!放課後や土曜日、冬休み、自由登校日など、みんなと同じ教室で勉強できたお陰で最後まで頑張れた!わからないところを教えてくれたり、落ち込んでる時に励ましてくれたり、やる気が出ない時に「やるよ!」と言ってくれたり。みんなには感謝してもしきれないことばかりです。共通テストの時も、個別試験の時もみんなと送りあったメッセージを胸に緊張がほぐれて、いつもの自分で挑むことができました!これからお互い違う場所でそれぞれの道を進んでいくけれど、またいつでも会えると信じています。本当にありがとうございました!
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
私は入試科目の関係から、共通テストが終わってから2月5日の入試まで、約3週間を苦手な古典の勉強に費やしました。まずそれまでに2周してあった文法網羅系の参考書を1日かけて総復習し、夏、秋で2、3回解いてあった4冊の問題集の問題を全て解説できるようになるまでやり直すというのを繰り返しました。それが終わったタイミングで二次私大まで期間があったので、もう一冊問題集を購入しました。これを3日で1周し、これも4日ほどかけて解説できるようになるまで繰り返しました。その隙間時間や、古典のやる気が出ない時間で漢文特有の読みや意味、句法と国語便覧で四字熟語を覚えていました。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
何とか志望校に受かった状況だった。部活に二つ所属していたり、高校で急に難しくなったり、天手古舞でした。
-
高校2年
-
その時の将来の夢は理系だったので、理系に進みましたが、数学と理科が極端に難しく感じていました。
-
高校3年
-
春
Spring理系で数学の難易度がさらに上がり、やはり自分のやりたいことが文系の世界だったことに気が付きました。
夏
Summer文系に転向し、勉強を頑張り始めました。部活の全国大会もあり、二つの両立がとても難しかったです。
秋冬
Autumn&Winter共通テスト対策に必死でした。どれだけ解いても点が上がらなかったりと苦しい時期もありましたが、仲間や先生方のお陰で頑張れました。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
卓球部・文芸部
-
部活引退時期
-
高3秋
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年7月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
やりたいこと、住みたい町、入試方式から決めました。
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
場所
就職先・就職率
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年7月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の11月以降
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
3時間
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
4時間
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
7時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
2週間くらい前
アクシスについて
-
入会時期
-
中学3年7月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
自分の志望校である四日市南高校に行きたかったから。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
入学当時はだいぶ下位ではありましたが、公立大学や志望校である法政大学に合格することができました。
先生からのコメント
中学校の頃から、適性は文系にあると思っていましたが、本人の夢の変遷は、私を一段も二段も受験指導者として成長させてくれました。在籍年数も長かったですが、その分、ちゃんとAxisを使ってくれていたと感じています。これからの人生で夢を諦めずに叶えた経験は役に立つはずです。明るく、前向きさをいつまでも大切に!合格おめでとう!