慶應義塾大学合格(2024年度)大学受験体験記「環境」

閉じる
  • 2024年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 慶應義塾大学私立

    総合政策学部

  • 佐藤 凜さん
  • 出身高校
    新潟高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis青山校

運も実力のうち

諦めずに勉強したら、最後に運が味方してくれると身をもって知ったから

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

環境

私は私立大学を志望していたが、学校の友達はほとんどみんな国公立大学を目指しており、勉強のペース等についての話が全くできず、それがとても辛かったし、大変だった。
でも、オンラインで実際に私の志望校に通っていた方から、その私立志望の悩みを聞いて共感してもらったり、勉強のスケジュールや優先度を教えてもらったりするようになり、そのおかげで、私の周りの環境は最適とはいえなかったけど、なんとかやりきることが出来たと思っている。
また、自分の志望校の特徴をすごく詳しく分析し、教えていただいたために、最短ルートで合格できたのではないかと思う。

先生からのコメント

最後まで決して諦めずに、自分の意志を貫いたから出せた結果だと思います。
そんな自分に誇りと自信をもって、大学生活・それ以降の人生も輝かしいものとしてください。
いつまでも応援しております。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

アウトプット

私の場合は世界史だが、社会のどの科目でもインプットだけでなく、アウトプットが絶対に必要だと思う。
教科書だったり、一問一答だったり、YouTubeの説明動画だったりを見ていると、知識がついているように感じるけど、実はなんとなくでしか理解できていなく、模試などで間違えてしまっていた。だから、人に授業形式で出来事・内容・その出来事によって引き起こされたことを話すことで、知識を定着させることが出来ると思った。
私は、世界史のメモを教科書等を見ながら作成→オンラインの先生に授業する→足りてないところを質問してもらう、という形で世界史を勉強していた。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • とにかく毎日部活を頑張っていて、塾の授業と、その宿題をやる時間以外は勉強はあまりできていなかった。

  • 高校2年

  • 塾のおかげで数学はできるようになったが、単語練習を怠っていたので英語が全くついていけなくなり、段々焦るようになった。1年の時よりは勉強するようになったが、それでも部活が1番で、疲れて勉強しない日もあった。

  • 高校3年

  • Spring

    志望校を決定して、オンラインの先生と共に1年のスケジュールを立てて、一気に勉強するようになった。

    Summer

    部活が終わって、これからという時に推薦を考え始め、夏休みは推薦の資料作成にほとんど時間を吸われてしまった。

    秋冬

    Autumn&Winter

    推薦に落ちてしまい、そのショックで秋は全く勉強が手につかなくなった。そして模試もE判定ばかりでやる気が出なくなった。徐々に気持ちが切り替わり、冬は全力で勉強に取り組めた。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

剣道部

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校2年2月

志望大学・学部を決めた理由

入試で国語ではなく小論文なのが自分に合ってると思ったのと、1番やりたいことができそうな学校だったから。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
就職先・就職率

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年3月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の4~6月

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

9時間

定期試験は何日前から勉強した?

10日くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

推薦に落ちてしまって、しばらく勉強が手につかなかった
模試等の結果を見て、こんなことしている場合じゃないと思った

アクシスについて

入会時期

高校1年4月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

高校にギリギリで入学したので、このままだとついていけなくなると思ったから。また、家から近かったから。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

苦手で赤点を取っていた数学が、文系平均を超えるくらいになった。