「先生方と乗り越えた受験」福山大学合格(2024年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2024年度合格

    • 入試制度

    • 推薦

  • 福山大学私立

    薬学部

  • 原田 希空さん
  • 出身高校
    福山誠之館高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis曙校

「本番で実力以上の結果は出せない」

これは学校の先生に言われた言葉です。他の受験者がどうであれ自分の力をだしきるだけだと声をかけられ、後悔しないぐらい沢山勉強できました。この言葉のおかげもあり、入試当日も全く緊張せず、いつもどおり落ち着いてできました。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

先生方と乗り越えた受験

アクシスには現役大学生の先生が多く、自分と年齢も近く相談しやすかったです。勉強方法やどうしても覚えられないところをどう覚えたらいいのかなどを先生方の経験からたくさん教えてもらいました。リアルな大学生活なども聞けて、進路決定の参考にもなりました。また何度かある面談も自分の意志を再確認するいい機会だったと思います。特に3年の夏休み以降は入試が近づいてとても不安でした。でも塾に行けば、先生たちがいつも応援してくれて、一緒に頑張ろうって言ってもらって本当に心強かったです。合格を報告したときも、私以上に先生方が喜んでくれて、祝福してくれて嬉しかったです!自分1人ではなく一緒に頑張ってくれる先生方がいてくれたから、苦手なことも逃げずにできたと思います。もっと早く入塾すればよかったと思うくらい、アクシスで学んできて本当によかったです!!

先生からのコメント

なかなか結果が思うように出ないときも、ひたむきに続けることが出来たからこその成果だと思います。
合格ももちろんですが、この頑張りは自信となって身に付き、必ず今後の人生に良い影響をもたらしてくれると思います。
本当におめでとう!

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

英語長文全訳と生物お絵描き勉強法

英語は入試が近づいているのにも関わらず、なかなか得点率が上がらず悩んでいたところ、アクシスの先生方に勧められ全訳をしてみました。わからない単語はすぐに調べる、SとVを意識することをポイントに進めていきました。やはり自分で単語の意味を調べるほうが単語帳で勉強するよりも覚えやすいと感じました。また全訳することで問題を解くときに読み流していたところも細かく見る事になり、自分ができてないところがはっきりと分かりすごく勉強になりました。全訳は時間もかかるし大変ですが、必ず力になります!生物は教科書の文章ではなく視覚のほうが覚えやすく、お絵描きが大事だと感じました。私は問題を解いて分からないところがあれば「スクエア最新図説生物」で調べて、ノートに絵をかいてまとめています。絵を書くことは気晴らしにもなるし記憶にも残りやすいと思います。生物基礎だけならこの勉強法で約2カ月ほどでマスターできるはずです!

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • まず学校生活に慣れるのが大変でした。往復で1時間半以上かかる通学・帰宅と週に3回ある7限目までの授業で勉強時間の確保が難しかったです。提出物などはなかったのですが、予習がとにかく大変で慣れるまで時間がかかりました。高校に入って周りとの差を実感し、精神的にもきつかったです。勉強方法が分からず悩んでいました。それと文理選択ですごく悩んで色んな人に相談しました。

  • 高校2年

  • 学校生活には慣れてきたけど、勉強内容が難しくなり予習が大変でした。特に数Ⅱのベクトルと数列、理科(化学・生物)が難しくつまずきました。そのため志望学部を見直すべきなのか悩みました。勉強はとても大変でしたが、遠足や修学旅行などの行事もあって適度にリフレッシュできました。

  • 高校3年

  • Spring

    春は勉強よりも部活動や行事に一生懸命励みました。朝練のため7時半までに学校に行き、放課後も部活や文化祭準備で7時半まで残り、土日も部活動や模試と鬼のようなスケジュールで大変でしたが、その分達成感などもあり最高に楽しかったです。高校生活最後の部活動・行事を精一杯楽しめて良かったです。

    Summer

    3年の夏は今までにないくらい勉強しました。8時半から始まる自由参加の夏期補習に出席するため学校に行き、3時ぐらいに一度帰宅しそこから塾で3コマ受ける。塾が終わって帰宅しても次の日の補習の予習や塾の宿題をするといったような生活が3週間ほどあって、テレビを見たりスマホを触る時間は全く無かったです。きつかったですが夏休みの頑張りがちゃんと模試の結果に反映されて嬉しかったです。

    秋冬

    Autumn&Winter

    秋は毎週のように模試があったり、定期テストの勉強と受験勉強を同時に進めていかないといけないのが大変でした。この頃は休憩時間も単語帳を読んだり、放課後も6時半まで残って勉強しました。入試前に英語が伸び悩んで、とても不安でした。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

書道部

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年7月

志望大学・学部を決めた理由

学部は幼少期から薬剤師になりたいという夢があったので迷わず薬学部に決めました。志望大学はオープンキャンパスに参加して、大学内を実際に見てから決めました。決め手は施設・設備や特待生制度が充実していること、大学内の雰囲気、指導方針、自宅から通えることです。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
場所
その他(施設・設備)

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年12月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の夏休み

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

6時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

10時間以上

定期試験は何日前から勉強した?

2週間くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

【英語】長文を読んでいても全然理解できず、正答率がなかなか上がらなかったとき
【数学】授業では理解できているのに模試や定期テストになると解けなかったとき
英語はとにかく単語を覚えこみました。学校の休憩時間もずっと単語帳を読んでました。単語を覚えるだけですごく読みやすくなりました。あと全訳をしました。
数学はたくさん問題を解くことで基礎の定着をしました。やはり公式は見て覚えるのではなく、実際に使ってみることが大事だと感じました。それと基礎だけでは模試などに対応できないので応用問題も慣れるために解きました。

アクシスについて

入会時期

高校2年7月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

高校では塾に入らないつもりだったのですが、自主的に勉強できずこのままでは大学に行けないと感じたので入塾して勉強の習慣を身につけようと思いました。アクシスに決めたのは体験した際にすごくわかりやすかったのと、自分に合わせて時間や授業回数、授業内容を調整できるからです。また前の塾はゆるすぎて辞めたのですが、アクシスはオンオフがはっきりしていて勉強に集中しやすかったのも決め手です。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

英語は本当に出来なさすぎてゼロから教えてもらいました。毎週150単語のテストをし、長文を読む際にはS,V,O,Cを全部細かく書き込み、関係代名詞に丸をすることを勧められ実践しました。その結果、定期テストでは安定して70点台・80点台を取れるようになりました。模試でも全く分からなくて勘で解いていたのが、少しずつ理解できるようになりました。数学では何度教わっても分からなかったベクトルがわかるようになり、基本的な問題は解けるようになりました。