大阪大学合格(2024年度)大学受験体験記「個人の思考を分析した、個人に合った教え方」

閉じる
  • 2024年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 大阪大学国立

    医学部

  • 山際 心陽さん
  • 出身高校
    金光八尾高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis五位堂駅前校

If anyone could do it, I know it is you.

昔から知り合いのオーストラリア人の英会話の先生に言ってもらった言葉。文化や視点の異なる人からのエールは、余裕のない受験期でも全く嫌味に聞こえなかったので、よく励ましてもらっていた。ひたすら信じてくれる人のありがたさを実感した。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

個人の思考を分析した、個人に合った教え方

先生は私の思考スタイルを考慮し、より理解しやすい解説や解答を書くまでの思考方法の道筋を教えるように心がけてくださいました。イメージで理解するのか、式で理解するのか、論理的に理解するのか、人によって異なるからです。また、その一環として、受験時のマインドやメンタル面でのアドバイスをいただいたり、自信のない私に何度も、できる!と言ってくださいました。それによって、不安や苦手意識が減ったし、一見何から手をつければいいのか分からない問題に対する思考方法も、比較的短期間で身についたように思います。また、塾では、私のリクエストで共通テスト対策で必要な問題集の最新版を買い揃えてくださいました。

先生からのコメント

自分を律して、ものすごい集中力で課題に取り組む姿が、とてもかっこよかった!
思うように結果の出ない辛い時期もあったと思いますが、最後まで全力で走り抜いたのは本当に立派でした。
大学でも、学問を究め、高い技術を身につけて、大きな舞台で活躍できる人に成長されると確信しています。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

過去問を解きまくる

共通テストや国公立対策として、過去問を解きまくりました。共通テストは解いてない問題集を本屋で探すのが困難になる程解きました。遅くても12月半ばから毎日やれば出来ます。また、共通テスト後は、阪大実戦模試や阪大オープン模試、阪大の入試の過去問を、多くて過去10年分、少なくても過去6年分は解きました。英語は時間を意識して解き、その他の教科は出来るだけ解ききることに重点をおきました。共通テスト対策も、二次対策も、解説をしっかり読むことが重要です。分からないことは質問します。共通テストの問題は基礎や知識系の問題も多いので、一度間違えた問題は二度と間違えないようにするべきです。なので、間違えた問題の解説などを写真に残して見返せるようにしていました。二次対策は、直前は時間的余裕がないので、伸ばしたい、もしくは伸ばせそうな教科(私の場合、数学と化学)を、直後に自力で解答を書けるまで理解してやり込むようにしました。物理が特に苦手だったので、過去問演習と並行して苦手をピンポイントで勉強しました。これに関しては役に立ったか分かりませんが、安心材料にはなりました。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 勉強に力を入れている高校だったため、課題も多く忙しかった。
    定期テストは全ての教科で本気を出していた。
    朝は電車の中で満点を目指して小テスト勉強をし、放課後は部活をしたり、最終下校まで居残りしていた。
    家に帰っても勉強していた。
    休日は一週間の復習をしていることが多かった。
    あまり遊ばなかった。

  • 高校2年

  • 定期テストは全ての教科で本気を出していた。
    小テストは合格すればいい、と思って勉強するようになった。
    放課後は部活をしたり、居残りして勉強していた。
    家でも勉強した。
    月に一回以上は友達と遊んだ。
    部活を秋に辞めて勉強に専念した。

  • 高校3年

  • Spring

    中学生の時からよく勉強していたからか、燃え尽き症候群になった。
    家で勉強できなくなって、外で強制的に勉強できる環境に身を置いた。
    定期テストは全ての教科で本気を出していた。
    小テストは合格すればいい、と思って勉強するようになった。

    Summer

    6月からチャート式の数Ⅲ
    受験勉強に本腰を入れ始めた。
    勉強の仕方をいろんな先生に聞いた。
    冠模試で撃沈した。

    秋冬

    Autumn&Winter

    模試の成績は右肩下がりだった。
    志望校のレベルを落とした。
    リマインダー機能を使って計画的に勉強し始めた。
    冬休みは共通テストに捧げた。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

創作ダンス部

部活引退時期

高2冬

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年1月

志望大学・学部を決めた理由

共通テストの自己採点の結果を見て、判定が良かったから。

大学選びで最も重視したのは

就職先・就職率

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年6月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の9月~10月

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

4時間

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

5時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

8時間

定期試験は何日前から勉強した?

2週間くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

得意だったはずの数学の点が急に下がって、そこから一年間平均点しか取れなかった時。
共通テスト直前、国語の点が平均20点以上下がり、本番まで変わらなかった時。

数学に関しては、とにかく問題を解き、全ての疑問を先生に質問した。また、選んだ大学が、自分に合った数学の問題を試験に出す大学だったので助かった。国語に関しては、解消できなかった。

アクシスについて

入会時期

高校2年9月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

難関国公立志望だったので、学校と自学習だけでは不安だったから。

話を聞きに行った塾の中で、一番アドバイスや成績の評価が的確だったから。入塾して欲しさで褒めちぎったり違和感のある優しさを見せる塾長さんが多かったが、アクシスは私の成績に向き合ってくれた。また、校舎内の雰囲気も気に入ったから。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

定期テストでは数学のスランプから抜け出せた。
触れる問題数が増えたので樹館に直結して役に立った。