新潟大学合格(2024年度)大学受験体験記「効率よく勉強できた」

閉じる
  • 2024年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 新潟大学国立

    農学部

  • 中三川 結香さん
  • 出身高校
    栃木女子高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis佐野校

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

効率よく勉強できた

自分の分からないところだけを聞くことができたので効率よく勉強できた。ブースがそれぞれ分かれているので周りの人のことを考えずに集中することができた。自習室も仕切りがあるため、自分の勉強に集中できました。

先生からのコメント

いつも自習室で集中して勉強していました。
自分を信じて勉強に精一杯取り組めたことが結果につながったのだと思います。
本当に素晴らしいです。合格おめでとうございます。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

生物の勉強法

学校の課外授業を取り、過去問を解きました。わからないところがあったら、先生や友達に聞いて理解するようにしました。。また、自主学習ではセミナーを解いたり、教科書や図説を読んだりして理解を深めました。共通テストまでは予想問題を解いてコツをつかむよう心がけました。また、共通テストは広範囲で出題されるため、すべての範囲をランダムに解くようにしました。二次試験までは、論述式の問題集を買って問題を解きました。また、過去問を解いていくと、問題の傾向が分かってくるため、その単元を教科書や図説を使って細かいところまで理解するよう心がけました。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 定期テスト勉強を中心とした学習をしていました。志望校や共テのことはまだあまりよく考えていなかったです。

  • 高校2年

  • 定期テストの勉強をよくしていました。このときから青チャートを始めた。英単語も毎日見るように心がけました。

  • 高校3年

  • Spring

    共テに向けて復習を始め、数学や英語の復習を中心に学習していました。

    Summer

    共テに向けて理科や地理の復習を始めました。化学が苦手だったため化学のセミナーをよくやっていました。

    秋冬

    Autumn&Winter

    共テの過去問や予想問題集をやっており、時間配分も考えて勉強していました。

my 高校生活プロフィール

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年1月

志望大学・学部を決めた理由

総合大学かつ2年時に専門分野を選択できるから。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
就職先・就職率
その他(雰囲気)

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年7月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の11月以降

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

8時間

定期試験は何日前から勉強した?

2週間くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

結果がやっている量に比例しない。
目標に向かって、あきらめずにがんばった。

アクシスについて

入会時期

高校2年11月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

・受験対策
・姉が通っていたため。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

かなり上がりました。