- 
                  2024年度合格 - 
                        入試制度 
- 
                        推薦 
 
- 
                        
- 武庫川女子大学私立
                  心理・社会福祉学部 
- 川元 詩織さん
- 
                                      出身高校 : 
 広島井口高等学校出身校舎 : 
 個別指導Axis己斐校
励まされる言葉では無いんですが、私の受験人生にぴったりな言葉で、みんなもあるかもしれないことなので選びました。本当に何が起こるかが分からない受験。授業、テスト、模試全てに一生懸命に取り組むことが大切だなと思わされる言葉です。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
授業は英語をやっていました。私は英語が苦手で絶対に得意になれないと思っていました。最初は、問題演習の時に何度も辞書を引き、それでも分からず勘で回答して間違え、時間もかかりすごく嫌でした。しかしこれが出来るようになったら次の授業で褒められるかなと思って英単語をやってみよう文法をやってみようと取り組みました。そして問題演習で先生の解説を聞いていくうちにここに気をつければ良いのかわかるようになり、さらに出来るようになり、英文を読むのも楽しくなりました。来週の授業は褒められたいなという気持ちが模試の点数につながっていったと思います。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
私は世界史が好きだったんですが、模試で結果が出なかったので思い切って参考書を買って勉強を始めました。一回読んですぐ次に行って一周するのでは覚えられないのでいつも最初のページから始めて言えたら正の字をつけて次の日また最初からを繰り返し5回言えたらその単語を飛ばしまた最初からと覚えていきました。そうして毎日繰り返すうちにだんだん言えるようになっていきそれが楽しくなって毎日頑張れました。そして、5回言えた言葉は本当に記憶できていて、模試でも判断できるようになり、得点につながりました。楽しみながら、勉強することができるので、オススメです。
合格までの高校3年間ストーリー
- 
                      高校1年
- 
                      この頃はまだ学校になれるのに必死で何も考えていなかった。授業を受けて部活をしてを繰り返していた。テストは頑張っていたが模試は受けるだけだった。 
- 
                      高校2年
- 
                      部活中心の生活だった。テストは頑張っていたが、部活を理由に模試などの勉強をしていなかった。勉強していないことや、模試の結果に少し焦りを感じていた。 
- 
                      高校3年
- 
                                                  春Springこの頃は塾にも入会して、すごく自習室に通って勉強していた。テスト勉強もこれまでより早くから勉強し始めた。受験も意識して、今までやっていなかった、単語の暗記に取り組んだ。最初何回やっても単語が覚えれなさすぎて悩んだ。 夏Summer夏は部活も引退して、受験勉強に集中した。学校で勉強して、補習を受けて、塾でも授業をしてを繰り返していた。実際の問題に取り組み始め、国語がなかなか点数に結びつかず悩んだ。 秋冬Autumn&Winter学校の補習と塾の授業に取り組んだ。模試の結果が上がっていき、これまでの頑張りを実感した。 
my 高校生活プロフィール
部活について
- 
                            部 活 
- 
                            弓道部 
- 
                            部活引退時期 
- 
                            高3春 
志望大学について
- 
                            志望大学を決めた時期 
- 
                            高校3年8月 
- 
                            志望大学・学部を決めた理由 
- 
                            女子大学に行きたかった。なりたい職業と合っていて、興味のある学部だった。 
- 
                            大学選びで最も重視したのは 
- 
                            学びたい内容 
 就職先・就職率
勉強時間など
- 
                            受験勉強を始めた時期 
- 
                            高校3年3月ごろ 
- 
                            過去問を使い始めた時期 
- 
                            使用していない 
- 
                            高校1年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            高校2年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            高校3年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            6時間 
- 
                            定期試験は何日前から勉強した? 
- 
                            10日くらい前 
アクシスについて
- 
                            入会時期 
- 
                            高校2年12月 
- 
                            個別指導Axisに通い始めたきっかけ 
- 
                            家で勉強できず、模試の成績も悪くてこれではダメだと思った。 
 アクシスは友達が通っていて、体験に行った時に先生が丁寧に教えてくれたので行ってみようと思った。
- 
                            個別指導Axisで 
 成績がどのように上がりましたか?
- 
                            3年生になって模試の成績が上がった。E判定ばかりだった模試がA〜C判定がつくようになった。 
 
           
              


先生からのコメント
1年生、2年生と受験生ではないときから勉強をしっかり頑張り続けた結果がでて、本当によかったです!受験はまさかと書いていますが、頑張り続けた当然の結果です、誇ってください!合格おめでとうございます!がんばりは報われます、これからもがんばれ!