名古屋大学合格(2024年度)大学受験体験記「自習ができる環境」

閉じる
  • 2024年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 名古屋大学国立

    法学部

  • R・Mさん
  • 出身高校
    富山中部高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis速星校

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

自習ができる環境

主に自習室を使うためにAxisに通っていました。Axisの自習室はドリンクが飲み放題な所とわからない問題を質問できる所がとてもよかったと思います。特に、塾長には様々な科目の分からない問題を教えてもらったり、どの参考書を使うべきかを指導してもらったりしました。また、受験が近くなるにつれ、緊張で地震がなくなることもありましたが、先生や塾長と話をすることで、緊張がほぐれ自信を持つことができるようになりました。そのおかげで本番では自身の全力を出すことができたと思います。他にも、友人が多く通っており、お互いに切磋琢磨して勉学に励むことができたのも良かったと思います。

先生からのコメント

入会してきたときの番数から考えると、驚くほど点数、番数が伸び、最初は難しいと感じていた志望校に合格したのは本当によく頑張ったと思います。これからの人生でも達成が難しい目標が出てくることもあると思いますが、きっと乗り越えることができます。応援しています。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

英語と数学の勉強法

英語は長文だけをひたすらにやってきました。文法は長文演習で出てきたわからないものだけを調べて暗記するようにしていました。また、英単語についても同じく、長文で出てきたものの中で知らないものだけを調べて、スマホアプリにメモしておくようにしました。単語帳については、あまり暗記できている実感がなかったため使わず、スマホアプリにメモした自分がわからなかった単語一覧を見て、暗記するようにしました。数学は青チャートを最低でも2周はしようと思い、例題で解法の理解と記述の仕方を繰り返し練習しました。その後、良問プラチカという教材を文系版、理系版ともに演習し、応用力をつけてから過去問を解くようにしました。過去問については、早めに始めても実力が伴っていないことが多いので、共通テスト終了後にやる方が良いと感じました。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

サッカー部

部活引退時期

高3春

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年1月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の11月以降

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

10時間以上

定期試験は何日前から勉強した?

1週間くらい前

アクシスについて

入会時期

高校2年1月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

家では集中して勉強ができなかったため、自習ができる環境が欲しかった。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?