- 
                  2024年度合格 - 
                        入試制度 
- 
                        推薦 
 
- 
                        
- M.Kさん
- 
                                      出身高校 : 
 近畿大学附属広島高等学校東広島校出身校舎 : 
 個別指導Axis三原校
本番は必ず不安になるが、やったことを後悔しないために「今」できることをやるぞ!と思えたから。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
個別指導アクシスに通ってから、勉強をするという習慣を身に付けるようになった。授業で分からない事や、学校での疑問を先生に質問すると、分かりやすく教えてくれる。勉強に集中できなくなっても自習室に行くと、たくさんの生徒が勉強をしているため、「勉強をしないと!」と思って行動するきっかけになる。進路で不安なこともあったが、パソコンで細かく分析して学校を選ぶ際に安心することができた。授業では宿題が出されるので、毎日コツコツしていると身に付くようになった。会員サイトで、自分の2カ月の授業予定を見ることができるのでかなり便利。分かるまでサポートしてくれるので、安心して行うことができる。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
理科は、とにかく単語の意味を覚えて問題集を何回も繰り返した。学校の休み時間や通学の時は、寝るのではなく必ずテキストを解く、友人に問題を出してもらって答えられるようにした。英語は、単語を1日何個と決めるのではなく、自分が限界と思うまでひたすら目を通した。文法は、Next Stageを何回も解いて理解を深めた。2教科ともどれだけ解いても簡単に成績が伸びるわけでもなく、模試判定もAやBがすぐに出るわけではないが、AやBが出ていないから受験を諦めるのではなく勉強をしたら、模試判定関係なく受かる!と前向きに考えて勉強していくと良いと思う。
my 高校生活プロフィール
部活について
- 
                            部 活 
- 
                            バスケットボール部、文芸部 
- 
                            部活引退時期 
- 
                            高3夏 
志望大学について
- 
                            志望大学を決めた時期 
- 
                            高校3年4月 
- 
                            志望大学・学部を決めた理由 
- 
                            場所が便利なところにあるということと、学びたい内容があったため。 
- 
                            大学選びで最も重視したのは 
- 
                            学びたい内容 
 場所
勉強時間など
- 
                            受験勉強を始めた時期 
- 
                            高校3年8月ごろ 
- 
                            過去問を使い始めた時期 
- 
                            高3の夏休み 
- 
                            高校1年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            高校2年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            高校3年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            4時間 
- 
                            定期試験は何日前から勉強した? 
- 
                            3日くらい前 
アクシスについて
- 
                            入会時期 
- 
                            高校3年4月 
- 
                            個別指導Axisに通い始めたきっかけ 
- 
                            受験生なのに全く勉強をしていないから。 
- 
                            個別指導Axisで 
 成績がどのように上がりましたか?
- 
                            授業を理解できるようになった。 
 
           
              


先生からのコメント
授業中に積極的に質問をし、分からないところをなくすように取り組んでくれていました。文法を学習する中で紛らわしいものが多かったと思いますが、疑問に思う度に自分で見直し、テキストで要点をよく確認しながら、自分の力で解こうと頑張ってくれていました。