中央大学合格(2024年度)大学受験体験記「最後まであきらめない」

閉じる
  • 2024年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 中央大学私立

    商学部・フレックスPlus1

  • 木内 陽斗さん
  • 出身高校
    武蔵丘高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis井草校

失敗は成功のもと

模試で伸び悩んでいたけど、そういう時期があったから最後には大きく成長できたように思う。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

最後まであきらめない

僕は12月まで全くと言っていいほど日本史ができず、半ば諦めていました。しかし、12月から始めた日本史の個別指導で、古代の流れや戦後の流れを理解できました。そのおかげで年が明けてから一番苦手だった日本史で点がとれるようになり、嫌いだった古代も得意になり、最後には本番中に楽しく問題を解けるようになりました。12月から始めた赤本も大きく僕の成長を促してくれました。現代文と古文の授業でも赤本を使用したので、そのおかげで漢字は少しずつ書けるようになったし、解くスピードもかなり速くなりました。アクシスの対策のおかげで、本番中に同じような問題が出てきたりもして助かりました。本当にありがとうございました!

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

サッカー部の元顧問

サッカー部に長年いた先生は、受験生をサポートする役割も担っていて、とても頼りになる先生でした。僕が1,2年生の頃はただ単に部活の怖い人というイメージでしたが、段々とその先生の存在の大きさに気づくようになりました。しかし、僕が高3に上がるタイミングで、その先生は他校に転任してしまい、指導を受けられないことを残念に思っていました。ところが、その先生は僕たちのために定期的に学校に来て相談に乗ったり、大学のアドバイスもしてくださいました。そのおかげで僕は中央大学を受けることになったのです。先生がいなければ中央大学を受けていなかったと思うので、本当に感謝しています。

先生からのコメント

部活の顧問の先生をはじめ、いろいろな人との出会いで今の陽斗くんがある訳ですね。でも、それは陽斗くんが出会った人たちから多くのことを吸収しようという素直な気持ちがあったからだと思います。アクシスの先生たちとの出会いも、大学合格の助けになったようで嬉しいです。これからも、きっと多くの人たちに出会い、益々成長していくことを楽しみにしています。大学合格、本当におめでとう!

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

YouTubeを活用

YouTubeで日本史の授業を視聴して日本史を覚えました。僕が見たのは優しいおじさんが丁寧に、そしてたまに面白い雑学を入れながら分かりやすく教えてくれていました。それと並行して日本史ノートに自分が覚えやすいように書き込んでいくことで覚えやすく、かつ忘れにくくすることができました。最初は一気にやるのではなく、古代をやるなら旧石器~飛鳥や、中世なら鎌倉の半分のみなど、1日の学習量を減らし、その代わり全力で質を上げて覚えるのがおすすめです。一通り通史が終わったら、次は同じようにYouTubeを見ながら今度は一気に復習しました。その時は過去問などで新たに書き込んだことまで覚えるようにしました。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 高校受験が終わり、すべての知識が抜け落ちたというぐらい勉強をしていませんでした。定期試験でもひどい点数をとっていました。

  • 高校2年

  • この頃から徐々に指定校推薦の優位性に気づき、頑張って定期試験で点をとれるようにしました。

  • 高校3年

  • Spring

    指定校推薦に向けて全力でテストに取り組みました。この頃にはクラス1位の友達と楽しく競い合いながら勉強に取り組んでいました。

    Summer

    部活中に指定校推薦の選考に落ちたと担任から告げられ、落ち込みました。立ち直るまで少し時間がかかりました。

    秋冬

    Autumn&Winter

    この頃からひたすら英語・古文の長文や単語、そして基礎の完全定着を目指しました。最後は赤本しか解いていなかったです。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

サッカー部

部活引退時期

高3秋

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年7月

志望大学・学部を決めた理由

高2の時に学校で行われた大学のガイダンスで、経営の面白さを知り、経営学を学びたいと思うようになりました。成蹊が第一志望で、中央はチャレンジで受けたのですが、合格して自分でも驚きました。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
偏差値

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年5月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の11月以降

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

5時間

定期試験は何日前から勉強した?

1週間くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

10月あたりに日本史がまったくできておらず、学校のテストでもなかなか点がとれていなかった。
12月あたりからアクシスでも日本史の授業を受講し始めて、そこから自分でも頑張った。

アクシスについて

入会時期

高校3年5月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

高3になっても勉強する習慣がついていなかったので、元々姉が通っていたアクシスを選びました。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

勉強をしなければならなくなったので必然と点数も上がり、英語では最後に100点をとれて1年以上クラス1位の座を失わなくなりました。