甲南大学合格(2024年度)大学受験体験記「集中しやすい」

閉じる
  • 2024年度合格

    • 入試制度

    • 推薦

  • 甲南大学私立

    経済学部

  • M.Sさん
  • 出身高校
    尾道東高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis松永校

最後までやればできる

頑張ろうと思えた。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

集中しやすい

私は、学校の試験がある時はできるだけ自習室を使うようにしました。静かな中で、他にも頑張っている人が近くにいるのでやる気が出ました。先生方がすごく優しく話しかけてくださるので、すごく良かったです。私は、分からなかったらすぐに先生に質問していました。問題の質問や、どの参考書がいいか、どんな勉強法がいいかを聞くとすごく丁寧に教えてもらえたので、とても心強かったです。たまに雑談をしましたが、その時間がとても楽しかったです。友達がいたからこそ、私も頑張ろうという気持ちになれたので、すごく感謝しています。ありがとうございました。

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

お母さん

ずっと志望校が決まらず、焦っていて言い合いをしたこともあったけど、ずっと味方でいてくれてありがとう。これからも一生懸命頑張ります。

先生からのコメント

合格おめでとう!授業では分からない箇所をきちんと質問して、一つひとつ解決していけました。分からない問題だけではなく、勉強法なども積極的に質問してくれて、とても意欲的に受験勉強に取り組む姿が見て取れました。また、自分がやると決めたことを最後までやり遂げる姿が印象的で、その力があったからこそできたのだと思います。元気に楽しく大学生活を送ってくださいね!

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

ルーティン化する

私はまず、朝早起きすることが大切だと思います。午前中は英語の文法と長文をやっていました。文法は何ページ進めるか最小に決めて取り組み、長文は最低でも1日1つはやっていました。単語は通学中などの隙間時間を活用して覚えました。国語は古典単語を1日30個ずつ覚えると決めて取り組みました。漢文は、学校で配られたプリントを見て、書いて、音読して覚えました。日本史は流れをまだ理解できていなかったので、流れが分かる参考書を使って、単元ごとに覚えていきました。教科書に載っている文化史に平行して覚えることが大切だと思います。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 学校の宿題をするくらいしか勉強していなかった。

  • 高校2年

  • バドミントン部だったので部活をしっかりやっていた。受験勉強法が分からず、悩んでいた。

  • 高校3年

  • Spring

    そろそろ受験勉強をやらないといけないとあせっていた。

    Summer

    1日10時間を目標として、効率よく勉強をすることに気をつけた。

    秋冬

    Autumn&Winter

    少しずつ模試が上がっていった。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

バドミントン部

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年7月

志望大学・学部を決めた理由

少人数の授業なので学びやすそうだと思ったから。

大学選びで最も重視したのは

偏差値
場所
就職先・就職率

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年4月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の夏休み

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

10時間以上

定期試験は何日前から勉強した?

10日くらい前

アクシスについて

入会時期

高校3年7月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

友達に教えてもらったから。自宅から近いので。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

テストの点数が少し上がった。