- 
                  2024年度合格 - 
                        入試制度 
- 
                        一般 
 
- 
                        
- 熊本大学国立
                  教育学部 
- T.Sさん
- 
                                      出身高校 : 
 大分豊府高等学校出身校舎 : 
 個別指導Axis大分駅前校
映画ビリギャルの主題歌で、よく励まされたから
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
Axisの先生方は、授業面だけでなく精神面でも支えてくれました。本当に苦手だった数学の授業では、私のヘンテコな質問もすぐさま理解して世界一分かりやすく教えてくださいましたし、英語はわかりやすいご指導のおかげでスラスラと読めるようになって、褒めてくださったおかげでモチベーションも高まりました。また授業以外でも、自習環境を気にかけて改善してくださったり、不安な時には相談相手になってくださったり、時に無理なお願いも快く引き受けてくださったりしました。Axisでなかったら、こんなに長く勉強は続けられませんでした。本当に感謝しています。大好き!
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
付箋に間違えたとこなどを目に入りやすいデカさで書いて貼っていく。人間忘れるのは当たり前で、忘れたものをすぐに思い出せる材料を作るのが大事。自分なりでいい!
例えば、私は生物基礎が28/50ぐらいしかはじめは取れなかったけど、共通テスト本番は50/50取れました。その勉強法として、まず教科書がめっちゃ大事で、何回も何回も教科書を反復してました。教科書の下の方に地味に書いてるやつとかも結構大事で、しかも自分がわかってるつもりでも、あ、そういうことだったんだって気づくこともあるから丁寧に読む!で、わからなかった語句があったら、付箋にマッキーでドン!と書いて下に説明を書く、それをノートにどんどんしていって、模試とかの1日前に見るとかしてました。あと、間違えた問題をコピーしてハサミで切って貼って、解説を自分なりに書いてっていうのもやりました。
合格までの高校3年間ストーリー
- 
                      高校1年
- 
                      遊びまくり 
- 
                      高校2年
- 
                      まあ偉い方 
 高二の冬からスマホ規制
- 
                      高校3年
- 
                                                  春Spring1人弁当をはじめ。昼休み勉強 
 塾にまだ入っていなくて、施設で勉強夏Summer塾にこもりまくり。 
 ちょっとボロボロ。
 14時間勉強した、、。秋冬Autumn&Winterだんだん結果が出て来て、モチベも増えたけど、不安が募るばかり。 
my 高校生活プロフィール
部活について
- 
                            部 活 
- 
                            ダンス同好会 
- 
                            部活引退時期 
- 
                            高3春 
志望大学について
- 
                            志望大学を決めた時期 
- 
                            高校1年4月 
- 
                            志望大学・学部を決めた理由 
- 
                            理想とする教師像があって、そのために受けたい講義をしてらっしゃる教育界隈でも有名めな教授がいるから。 
- 
                            大学選びで最も重視したのは 
- 
                            学びたい内容 
 偏差値
 大学のブランド
勉強時間など
- 
                            受験勉強を始めた時期 
- 
                            高校2年1月ごろ 
- 
                            過去問を使い始めた時期 
- 
                            高3の11月以降 
- 
                            高校1年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            高校2年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            5時間 
- 
                            高校3年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            10時間以上 
- 
                            定期試験は何日前から勉強した? 
- 
                            1週間くらい前 
スランプについて
- 
                          スランプを感じたことはありますか? 
- 
                          はい 
- 
                            その内容と解消方法 
- 
                            共通テスト前でなかなか成績が伸びなかった時 
 勉強するしかない
アクシスについて
- 
                            入会時期 
- 
                            高校3年7月 
- 
                            個別指導Axisに通い始めたきっかけ 
- 
                            良い環境で長時間自習がしたかったのと、数学と英語が苦手で自分の力だけではこれ以上点数を上げられないと思ったから。 
- 
                            個別指導Axisで 
 成績がどのように上がりましたか?
- 
                            先生たちがみんな優しいし丁寧で、点数がめっちゃ伸びた。 
 
           
              


先生からのコメント
ほとんど毎日、学校が終わってからAxisが閉まるまで、自習に来て努力を重ねてきましたね!大分駅前校の生徒の何人かから、「いつもこの席に座ってた人、受験終わったんですか?受かってほしいな…!」と言わしめるくらい、だれが見ても本当に頑張っていました。大分駅前校の生徒たちにも、その姿で良い影響をもたらしてくれました。本当にすごいことです。よく頑張りましたね…!そしてありがとう!!
確固たる信念があり、理想の教師像のあるTさんなら、絶対に素晴らしい先生になると思います!大学で学びたいことをしっかり学んで、将来につなげてください!