- 
                  2024年度合格 - 
                        入試制度 
- 
                        一般 
 
- 
                        
- 愛媛大学国立
                  法文学部・昼間主 
- KKさん
- 
                                      出身高校 : 
 西大寺高等学校出身校舎 : 
 個別指導Axis高島校
模試で悪い点をとっても前向きで居られたからです。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
Axisには個別授業だけでなく、オンラインゼミやオンライン家庭教師などの様々な授業形態があり、受験に必要な各教科の不足している、苦手な部分を最適な方法で伸ばすことができました。特にオンラインゼミの授業は印象に残っています。学校では教えてくれない文章の読み方や問題の解き方を教えてくれて、授業を重ねる度に成長を実感でき、また、時には受験のその先を見据えた人生の財産になるような話もしてくれました。学力が向上することはもちろん、勉強が嫌いだという人の勉強のモチベーションにもなる授業で、億劫だった勉強も楽しむことができました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
日本史の一問一答を解き、分からない問題が出てきたらその時代を教科書や問題集で復習し直すことを繰り返していました。分からない、知らないものを減らし、見たことある、分かる状態にしようとしました。正直、効率の良い勉強法とは言えないかもしれません。しかし、共通テストは選択肢問題なので、時代ごとに復習することによって選択肢を選ぶ解き方と選択肢を消す解き方の両方ができるようになり、日本史を苦手に感じなくなりました。日本史は範囲のどこから出題されるか分からないので知識の総量を増やして確実に得点できるようにして欲しいです。
合格までの高校3年間ストーリー
- 
                      高校1年
- 
                      1年生の時は野球漬けの1日を過ごしていました。学校の授業以外はテスト週間を除いてほとんど勉強できていませんでした。 
- 
                      高校2年
- 
                      大学の受験を意識し始めて、家庭学習時間を作りました。練習の後2時間くらい勉強していました。 
- 
                      高校3年
- 
                                                  春Spring最後の大会に向けて野球をする時間が増えました。学校で出る課題以外はほとんど勉強していませんでした。 夏Summer部活動を引退してから、受験勉強に本格的に取り組み始めました。 秋冬Autumn&Winter秋は10月頃に入塾して1日5時間くらい勉強しました。冬になると共通テストに向けて勉強時間を1日6時間くらいに増やしました。 
my 高校生活プロフィール
部活について
- 
                            部 活 
- 
                            野球部 
- 
                            部活引退時期 
- 
                            高3夏 
志望大学について
- 
                            志望大学を決めた時期 
- 
                            高校3年4月 
- 
                            志望大学・学部を決めた理由 
- 
                            取りたい資格を取れるからです。 
- 
                            大学選びで最も重視したのは 
- 
                            学びたい内容 
 就職先・就職率
勉強時間など
- 
                            受験勉強を始めた時期 
- 
                            高校3年10月ごろ 
- 
                            過去問を使い始めた時期 
- 
                            高3の11月以降 
- 
                            高校1年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            高校2年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            高校3年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            5時間 
- 
                            定期試験は何日前から勉強した? 
- 
                            1週間くらい前 
アクシスについて
- 
                            入会時期 
- 
                            高校3年10月 
- 
                            個別指導Axisに通い始めたきっかけ 
- 
                            志望校合格のために得点を伸ばしたいと思ったからです。家から通いやすい所にあったので通い始めました。 
- 
                            個別指導Axisで 
 成績がどのように上がりましたか?
- 
                            11月の共通テスト模試から共通テスト本番までに60点以上上がりました。 
 
           
              


先生からのコメント
Kくんは入会の時期は遅かったのですがアクシスの色々な授業ツールを組み合わせて合格されました。部活で養った集中力を受験勉強に十分生かされていたように思います。こちらからのアドバイスもしっかり受け止め、全力で勉強されていたのがとても印象的でした。部活と勉強を見事に両立させた見本のような生徒さんでした。大学でのご活躍を祈っています。