東京理科大学合格(2025年度)大学受験体験記「先生と生徒の距離が近い!」

閉じる
  • 2025年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 東京理科大学私立

    理学部・第二部

  • 長浜 叶さん
  • 出身高校
    登美丘高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis堺東校

狭くとも深くあれ

より深く、ひとつひとつを理解することで、公式を感覚的に覚えられた。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

先生と生徒の距離が近い!

集中しやすい自習室があり、分からないところがあったら質問できる。だから、分からない問題があってもダラダラと考え続けずに根本の解き方を教わって、効率よく勉強することができた。また、先生方はとても親身になって相談に乗ってくれたので、一番キツイ時期や先がイメージできず不安になっていたときの精神的な支えになった。そのため、最後の最後までめげずにがんばり続けられた。

先生からのコメント

時間があれば自習室に来て、数学の難問に取り組み続ける。分からない問題をピックアップしては、先生に質問をし、着実に歩を進めていく。そうして、日々レベルアップしていく姿をとても頼もしく見ていました。将来をとても楽しみにしています。
長浜叶くん、合格おめでとう!

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

できるまで解き直す!

夏休み中に青チャートを1周したあと、1章終わるごとにできなかったところをできるまで解き直す。解けたら次の章に行くが、何日かごとに前の章をもう一度解き直す。それと並行して、オンラインゼミのテキストも同じように解き直した。すると、夏が終わってから別のテキストや過去問に触れるころには、大きくひねった問題でなければ余裕で解けるようになっていた。あとは知らない問題を無くすため、青チャートのエクササイズを中心に取り組んだ。

my 高校生活プロフィール

アクシスについて

入会時期

高校2年2月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

きっかけは大学受験。帰る途中にあったから選んだ。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?