琉球大学合格(2025年度)大学受験体験記「オンラインゼミ!」

閉じる
  • 2025年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 琉球大学国立

    国際地域創造学部

  • 武村 怜菜さん
  • 出身高校
    首里高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis首里校

明日やろうはばかやろう

今日やる!って決めた勉強内容が終わらずに計画倒れすることがよくあったから。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

オンラインゼミ!

ずっと単語が嫌いで苦手だったけど、高3から入ったオンラインゼミで英語の勉強がとても楽しいと思えるようになった。ゼミの先生は、英語だけではなく、勉強法も指導してくれたから勉強の質が自分でも実感できるほど上がった。英語を学ぶとこんなに楽しい世界がみえるんだよ、と教えてもらい英語学習のモチベーションも高まり、苦手意識もなくなっていった。大学在学中に留学したいと思うようになり、オンラインゼミを受けてよかったと思った。

先生からのコメント

合格おめでとうございます。Axisでは、対面授業・オンラインゼミ・オンライン家庭教師と、各教科あらゆる形式の授業を駆使して受験勉強に臨んでいましたね。学びたい分野・学問に向かって一所懸命に頑張ってください。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

自己分析!!

文法書は夏で5周以上して、ある程度インプットができたらすぐに演習をして実際に学んだことを応用させる。演習をして、間違えたらその問題の分析をする。どうして選んだ選択肢が違うのか、どうして間違えたのか、どうしたら間違えないようになるかを考える。もし単語や文法ミスなら、文法書を読み返したり、訳ミスならどうして訳せないか、主語がわからなかったのか、など自分の弱点を全部探して毎日その弱点を無くす勉強をする。

my 高校生活プロフィール

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年7月

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容

アクシスについて

入会時期

高校2年4月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

大学受験に危機感があったから。集団授業より個別指導の方が授業内で質問とかしやすそうだったから。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

高3・6月模試350→共通テスト本番600/900