-
2025年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 亜細亜大学私立
経営学部
- A.Mさん
-
出身高校 :
目白研心高等学校出身校舎 :
個別指導Axis井草校
伯父からこの言葉を言ってもらい、気が楽になった。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
私はアクシス井草校が開校したばかりの頃から通っているので、とてもたくさんの先生たちにお世話になったし、アクシスが私にとって本当に思い出深い場所になっています。アクシスの先生たちはみんな優しくて、高校受験の時も、大学受験の時も、いつも応援してもらいました。中でも小松先生は小学生の頃からずっとお世話になっていて、何でも気軽に相談できるので、今回の大学受験対策もそれほど苦に感じずに乗り切れました。私は亜細亜大学と跡見学園女子大学を受験したのですが、志望理由書の作成から面接練習まで本当にきめ細かくアドバイスしてもらいました。亜細亜大学は「ホスピタリティAO入試」といって、新聞記事の理解力を問う入試が行われるのですが、その対策もアクシスでしてもらいました。何から何まで対応してもらえて、無事、大学生になることができます。アクシス井草校には感謝です!
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
大学のことはほとんど考えていませんでした。部活をやっていたので、定期テストや日頃の勉強は2時間以下と、あまり勉強していませんでした。
-
高校2年
-
将来やりたいことがなく、大学のオープンキャンパスに何校か行きましたが、中々自分が入りたいと思う大学が決まりませんでした。
-
高校3年
-
春
Spring将来やりたい仕事が決まり、大学をいくつか絞ってオープンキャンパスに行きました。
夏
Summer亜細亜大学のオープンキャンパスに参加した時、生徒や先生、大学の雰囲気がとてもよく、参加した講義の先生の話も興味深く、この大学に通いたいと思うようになりました。
秋冬
Autumn&Winter受験に向けて、アクシスの先生と過去問を解いたり、面接の練習をしてもらったりしました。受験が終わってからは英検に向けての勉強を始めました。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
バドミントン部
-
部活引退時期
-
その他
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年7月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
オープンキャンパスで大学の雰囲気がとても良かったことと、先生の話がとても興味深かったから。
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
場所
就職先・就職率
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年3月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の夏休み
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
3時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
1週間くらい前
アクシスについて
-
入会時期
-
小学4年6月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
小学校の勉強に苦手ができてきて、お祖母さんの薦めで塾に通うことになった。ちょうど塾探しをしている時にアクシス井草校が開校したので体験し、入会した。その後、高校受験後に一度やめたが、高2の夏ごろに大学受験に向けて改めて通い始めた。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
小学生の時、ステップアップ講座で算数・国語・英語を受講していました。その英語の授業で英語が面白く感じ、それ以来、英語が好きになりました。大学では留学もしてみたいと考えています。
先生からのコメント
大学合格おめでとう!アクシスが開校したばかりの頃から通ってくれて、随分長い付き合いになったね。小4だったあなたが大学生になるなんて信じられません。今まで頼りにしてくれてありがとう。これからも、何か困ったことがあれば、いつでも気軽に相談してね。これからの大学生活を楽しんでください。これからもアクシスには顔を出してね!