ノートルダム清心女子大学合格(2025年度)大学受験体験記「私のイチ推しの塾は個別指導Axis」

閉じる
  • 2025年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • ノートルダム清心女子大学私立

    人間生活学部

  • M.Tさん
  • 出身高校
    松永高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis福山校

(心の底から)Mさんなら大丈夫、自信をもって

ネガティブになったとき、心の底から言われると勇気をもらったから

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

私のイチ推しの塾は個別指導Axis

小・中学生の中で、4個の塾を転々と通っていたが、高校生になって3年間継続できたのがAxis。何より先生と生徒の距離が近く、学校の先生には言いづらい進路相談に乗ってくれたり、単語テストや定期テストで高得点を取ると沢山褒めてくれたからこそ成績を伸ばすことができたと思う。また、1人1人に合った参考書を進めたり、分からない問題を聞いたりすることで学習意欲も高まったと考える。自習室は、みんなが集中していたので、やる気が出ないときは、利用させてもらった。私にとっては、アットホームな居場所だったので、1週間の楽しみのひとつでもありました。素敵な先生に恵まれた中で学習ができ、第1希望合格へと導いてくれた思い出の地です。

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

沢山支えてくれたみんなへ

周りのみんなが一緒に頑張ってくれたおかげで合格したよ。私の受験が終わるまで放課後残って面接練習してくれたり、受験前には、私の好きなお菓子をくれて、心配性な私の話を聞いてくれた学校の友達。ずっと応援してくれたり、励ましてくれたり、遊ぶのを楽しみに待っててくれた他校の友達。沢山指摘をいただいて、面接練習をしてくださった学校の先生。私の頑張りを見てくれて私のことを気にかけてくれて、不安になったときはいつでもおいでと元気づけてくれた英語科の先生。3年間塾に通わせてもらって、毎週のようにべた褒めしてくれて受験前日には手を握ってパワーをくれた塾の先生。どんな時でも応援してくれたり、いつでも味方でいてくれたり、いろんな経験をさせてくれた家族。本当にみんなありがとうの気持ちでいっぱいだよ。
周りの人に恵まれていると実感した受験期だった。みんなからもらった応援メッセージやお菓子をお守り代わりとして持って行ったおかげで心強かった。大切な人が頑張っていたからこそ私が頑張る源となっていたよ。本当に支えてくれたみんなありがとう。高校受験で失敗したとき「置かれた場所で咲きなさい」という言葉に出会えてよかった。私を強くしてくれた。花咲かせてやったよ。

先生からのコメント

志望校合格おめでとうございます!本当に良かったです。
1年生のころは「このままで大丈夫かな?」と思うこともしばしばありましたが、英検や留学に挑戦するなどの積極的な姿勢が志望校合格につながったと思います。人懐こく情に厚い貴女なら大学生活も存分に楽しめるでしょう。
Axisに通ってくれてありがとう!これからも頑張ってください。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 新しく友達もでき、環境に流されていた前期。部活にも参加せず、遅刻や早退をした日もあったが、ボランティアに参加したり、模試も受けるようになった後期。

  • 高校2年

  • 今のままだとダメだと気づき、人間関係を変え、ボランティアや模試も引き続き頑張った。英語検定にも挑戦し、短期留学も行った。色んな経験ができた1年だった。

  • 高校3年

  • Spring

    2年生の頃に初めてオール5の成績を取って周りに褒めてもらったので、定期テストに力を入れた。校外のボランティアにも参加した。最後の文化祭も全力で楽しんだ

    Summer

    1年生の頃からたくさんのオープンキャンパスに行ったが、初めてノートルダム清心女子大学のオーキャンに行った時、先生も生徒も優しく、幅広く学べるところに目が惹いた。

    秋冬

    Autumn&Winter

    進路が明確に決まって、面接練習をひたすらした。校長先生を始めとした10人以上の先生からアドバイスをもらったり、応援メッセージをもらったりして自信がついた。

my 高校生活プロフィール

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年8月

志望大学・学部を決めた理由

将来の夢が決まっていない私にとって、幅広く学べることができると思ったから。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
大学のブランド
就職先・就職率

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年10月ごろ

過去問を使い始めた時期

使用していない

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

定期試験は何日前から勉強した?

1週間くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

面接で先生に指摘された時
大切な友達も頑張っていると思って頑張った。

アクシスについて

入会時期

高校1年4月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

体験授業をしてわかりやすかったから

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

苦手な数学が80点取れるようになった