尾道市医師会看護専門学校合格(2025年度)大学受験体験記「支えられた学びの時間」

閉じる
  • 2025年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 尾道市医師会看護専門学校専門学校

    専門

  • 室井 陽菜さん
  • 出身高校
    三原高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis三原校

しんどいこともいつかは終わる。

担任の先生

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

支えられた学びの時間

塾では先生や受付の方がいつも親身に寄り添ってくれたおかげで、安心して通うことができました。先生は解けない問題があれば、理解できるまで分かりやすく丁寧に教えてくれ、勉強への苦手意識を少しずつ克服することができました。また、自分の理解度やペースに合わせた宿題を出してくれたため、家での学習も効率的に進めることができ、大変助かりました。さらに、授業の合間には先生が楽しい話をしてくれることもあり、心のリフレッシュができたことで、勉強へのモチベーションを保つことができました。勉強のサポートだけでなく精神的なサポートも受けられたため、目標に向かって前向きに取り組むことができ、本当に感謝しています。

先生からのコメント

入試直前期の集中力はたいしたものでした。毎日自習室に根詰めて通っていただき、まさに集中力と努力で勝ち取った合格です!本当におめでとうございます!いつも明るく元気よくあいさつしてくれるので、きっと良い看護師さんになると思います。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

自分ノートを作る

覚えられなかった単語や漢字、四字熟語などは、自分なりにノートにまとめて整理し、繰り返し復習するように心がけました。また、過去問題で間違えた問題は一度で終わらせず、納得いくまで何度も解き直して理解を深めました。分からないところはそのままにせず、先生に質問して解決するよう努めました。さらに、試験前には自分で問題を作成して解くことで、実践的な力をつけるよう工夫しました。面接練習では、いろいろな先生に見てもらいながらアドバイスを受け、その都度訂正を重ねることで、自信を持てるように準備を進めました。これらの取り組みを通じて、少しでも着実に力をつけられるよう努力してきました。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 初めての事が多く不安だったけど新しい友達も作り、楽しい高校生活を送っていました。

  • 高校2年

  • 学校生活にも慣れ、体育祭や文化祭、修学旅行を楽しみました。人間関係に悩むことがあったけど先生のおかげで解決することが出来ました。

  • 高校3年

  • Spring

    まだ受験生モードになっている人は少なく、楽しく学校生活を過ごしました。文化祭でダンスを披露したことが思い出です。

    Summer

    周りは受験生モードになっている中、私はまだ楽しく遊んで過ごしていました。人生で1番充実した夏になりました。

    秋冬

    Autumn&Winter

    そろそろ進路を決めないといけないと思い、やっと進路を決め勉強を始めました。学校の先生や塾の先生のサポートのおかげでストレスなく自分のペースで勉強をすることが出来ました。

my 高校生活プロフィール

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年10月

志望大学・学部を決めた理由

看護師になりたいから。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年10月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の9月~10月

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

定期試験は何日前から勉強した?

1週間くらい前

アクシスについて

入会時期

高校3年11月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

中学生の頃に通っていて、先生の教え方や塾の雰囲気がとても良く、高校受験の際に大変助けられました。その経験から、再び通うことを決めました。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

塾に通う前は解けなかった問題や理解できなかった公式も、きちんと頭に入り、スムーズに問題が解けるようになりました。