-
2025年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 環太平洋大学私立
体育学部
- M.Kさん
-
出身高校 :
福山明王台高等学校出身校舎 :
個別指導Axis福山校
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
同じ高校の友達の人が多かったから、自習室に行く時一緒に行けたりお互い誘い合ったりできたので良かったです。行きたくない日でも自習をしていてやる気が出ない時でも友達がいたから一緒に頑張ることが出来ました。
先生は優しくて分かりやすくてたまに雑談とかできた時は楽しくて塾に来るのが嫌じゃくて前向きな気持ちで来ることが出来ていました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
英語が苦手で嫌いだったから最初は単語も覚えてなくて、文法の問題も長文の問題も単語が全然わからなくて楽しくなかったけど単語を毎日少しずつ覚えていくと少しずつ読めるようになって楽しいって思えるようになりました。
一日10個ずつでもいいからそれを毎日繰り返すとだんだん覚えれるようになりました。毎日コツコツすることが大切だと思いました。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
部活がハートで休みが少なくて、毎日部活で勉強どころじゃありませんでした。
-
高校2年
-
部活にも慣れてきて勉強する余裕も出てきたから部活と勉強の両立を頑張っていました。
-
高校3年
-
春
Spring部活も引退に近づいてきたから受験モードに切り替えて少しずつ勉強の時間を増やしていました。
夏
Summer予定を立てて毎日自習室にきて6時間以上はするようにしていました。
秋冬
Autumn&Winter推薦のことをしながら勉強するのは大変だったけど諦めずに頑張りました。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
バドミントン部
-
部活引退時期
-
高3夏
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年7月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
将来の夢に近づけると思ったから。
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年7月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の夏休み
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
3時間
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
6時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
1週間くらい前
アクシスについて
-
入会時期
-
高校1年4月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
お姉ちゃんが通っていていいと聞いたから。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
塾に通う前よりテストの点数が10点以上上がった。
先生からのコメント
志望校合格おめでとうございます。部活も一生懸命やり、塾もしっかりこなし3年間よくがんばっていたと思います。やりたいことと、志望校が決まってからどんどん結果が出て来たように思いました。また受験でもプレゼンを一緒に練習しましたが、とてもよく出来ていたと思います。その努力もあり合格を勝ち取ることが出来たと思います。こらからもその思いを持ち続け素敵なトレーナーになってください。