山口県立大学合格(2025年度)大学受験体験記「数学の神様」

閉じる
  • 2025年度合格

    • 入試制度

    • 推薦

  • 山口県立大学公立

    社会福祉学部

  • 廣中 菜乃さん
  • 出身高校
    山口中央高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis山口中央校

辛いのは今だけ!

夏休みに勉強と推薦の両立で10時間以上していたら、微熱や頭痛が1ヶ月続いてつらかったけど、合格したら全て報われるから

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

数学の神様

担当の先生がいつもわかりやすく教えてくださったおかげで共テ模試元々2割が6割常連になりました!自分でもなかなか点数が上がらなくて悩んでいたり、テストの時に欠点のぎりぎりを生きていたけど、塾に通ってからは点数が上がって50点は取れるようになりました。塾で担当の先生のおかげで自分自身もそろそろ受験に本気で向き合わないといけないっていう気持ちも持てました。それからは毎日数学は欠かさず行うようにしました。毎日積み重ねることの大切さを教えてもらいました。私もそんな先生のように困っている人がいたら助けたいです。

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

部活の顧問の先生

毎日先生とはお互い全力で向き合っていたこともあって怒られたら反発をする日々だったけど、部活を引退して、受験へ全力で向きあうことになって、大学の進路を決める時にどうしても決めきれなくて元顧問の先生にとても会いたくなりました。いつも困った時は一番に先生のことを思い出して、部活の大会の時に緊張してた時に優しく声をかけてくれたように先生に助言をしてもらいたくてたまらなくなります。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

継続

数学では、毎日10ページ取り組むことを行いました。使ったのは基礎問題精講です。これを塾の担当の先生とやるべきページ数を決めて、次の授業までにやる!って決めてその先生に会うことをモチベに部活で疲れていても「一題は絶対」とかって決めてました。
英語では、本当に単語は時間がかかります。自分が思っている何十倍も単語を覚えていません。私は毎日1200単語を春から始めましたが、とても苦しかったです。私はなんとなくでも解けるっしょ!っていう感じで生きていましたが、本気で単語を始めてからは、点数が3倍ぐらいに上がりました。単語は本当にやったほうがいいです。システム英単語はとても使いやすくてよかったです。日本語を隠して英語のところを見て日本語を答えるようにしてました。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 部活に全力で取り組んでいたので、朝から夜まで部活のことを考えていました。

  • 高校2年

  • 部活に全力で取り組んでいたので朝から夜まで部活のことをずっと考えて生きていました。

  • 高校3年

  • Spring

    春休みから勉強開始して、今思うと、もし推薦がダメだったら一般に切り替えるのはやっぱりきついので、春休みはしっかりと勉強した方がいいです。

    Summer

    毎日最低でも10時間勉強!推薦の人は特にやらないとほんとに秋に入ってからはやる時間ないです!

    秋冬

    Autumn&Winter

    推薦の練習を特にしました!朝からディスカッションの練習のために集まったり放課後は3人の先生にお願いしてました。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

陸上競技部

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年7月

志望大学・学部を決めた理由

元々理学療法士になりたかったが、勉強の途中で挫折して、でもその時になりたい職業を他に見つけて、それが社福にいけばなれると知ったから。

大学選びで最も重視したのは

偏差値
その他(将来なりたい職業の資格が取れるか)

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年12月ごろ

過去問を使い始めた時期

使用していない

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

10時間以上

定期試験は何日前から勉強した?

1週間くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

英語のリスニングができなくなった
とにかく駿台の青本を解きまくりました。

アクシスについて

入会時期

高校2年10月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

お母さんが塾に入った方がいいと言ったから

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

数学は苦手だったけど、どんどん伸びて共テの模試6割常連