京都産業大学合格(2025年度)大学受験体験記「わかるまで質問ができる」

閉じる
  • 2025年度合格

    • 入試制度

    • 推薦

  • 京都産業大学私立

    外国語学部

  • H・Fさん
  • 出身高校
    旭高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis野田阪神校

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

わかるまで質問ができる

Axisの授業ではわからないところを徹底的に教えてもらうことができた点がとても良かったです。
特にテストの前では、学校の問題集などを自分で解いていてわからない問題が出てきたときに、考え方や解き方のコツなどを丁寧に教えてくれました。また、テストが終わったあとも、できなかった問題の解き直しや解説などをやってもらえました。これでわからなかったところをそのままにすることなくしっかり理解して次に進めたので良かったと思います。
授業以外の時間でも質問に対応してくれて助かりました。

先生からのコメント

大好きな語学の勉強がしたいと強い意志をもって日々の学習に取り組んでいました。普段からテストに対して真剣に取り組み良い成績を維持してきたことが、志望校合格へとつながったと思います。これから始まる大学生活では語学と併せて、外国の文化などにも触れながら様々な知識を吸収していってくれることを期待しています。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

問題集は2周以上解く

私の高校の定期テストは問題集からの出題が多く、何周も解けば点数を取ることが可能でした。だから最低2周は必ず解き、3周目からは絶対に正解したい問題のみを解いていました。課題の評価も点数も獲得できるので一石二鳥です。定期テストだからと言って前日のみの勉強にならず、しっかり準備して臨むことで大学の進路選択の幅はかなり広がります。私は実力テストが苦手で、受験勉強も苦手でしたが、そうやって今まで積み上げてきた成績のおかげで推薦によって進学先が決まりました。普段から努力していて損はありません。

my 高校生活プロフィール

アクシスについて

入会時期

高校2年11月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?