-
2025年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 山口大学国立
人文学部
- Y・Kさん
-
出身高校 :
尾道東高等学校出身校舎 :
個別指導Axis松永校
信じて勉強していたらちゃんと伸びたから
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
アクシスにしたのは個別指導が良かったから、学校の帰りに自分で行けるから。先生が第一志望校の学生さんだったためモチベーションが上がった。質問もできた。通ってから数学も英語も上がったと思う。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、
支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
私の受験のことを第一優先で考えてくれてとても勉強しやすい環境でした。つらかったけどいつも優しく支えてくれてありがとう!
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
時間も短く分量も多い共テ英語を正解に速く解くためには効率的な復習をする必要があると思う。何が原因で良く解けたのか、解けなかったのかを明確にし始めた時に点数が上がった経験がある。単語の復習も大切。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
書道部
-
部活引退時期
-
高3夏
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校2年8月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
興味がある分野を学べるから
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
大学のブランド
就職先・就職率
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校2年11月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の夏休み
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
3時間
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
8時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
2週間くらい前
スランプについて
-
スランプを感じたことはありますか?
-
はい
-
その内容と解消方法
-
高3の夏休み明けても成績が伸びていなかったとき
勉強しまくる
アクシスについて
-
入会時期
-
高校3年4月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?
先生からのコメント
志望校合格、おめでとう!最後まで本当によく頑張りましたね。模試で思うように成績が伸びず、苦しい時期もあったと思いますが、逃げることなく現実をしっかり受け止め、合格に向けて勉強に取り組んだ成果が実を結びました。合格の結果を聞いたとき、こちらもとても嬉しかったです。大学生になっても、自分の学びたいことを探究しながら、学生ならではの楽しいことをたくさん経験してくださいね。