長崎大学合格(2025年度)大学受験体験記「自分に合った勉強ができる」

閉じる
  • 2025年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 長崎大学国立

    薬学部

  • M.Mさん
  • 出身高校
    熊本高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis新水前寺校

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

自分に合った勉強ができる

私は集団授業だと勉強についていけなくなりそうで、また、周りの人と自分を比べてしまいそうだったのでアクシスを選びました。個別指導だからのびのびと勉強ができました。また、試験が近くなって授業変更を申し出た際は柔軟に対応していただきとても助かりました。自習室では仕切られた机で自分の今したい勉強に集中できたと思います。先生方の中には、自分が目指している学部に通っていらっしゃる先生もいたので、大学でのお話を聞いたりできて役に立ったし楽しかったです。あまり気を張ることもなく自分のペースで勉強ができたと思います。

先生からのコメント

大学合格おめでとうございます!!
この一年間、本当によく頑張りましたね。将来は良い薬剤師になってたくさんの人を救ってください!!

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

吹奏楽部

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年1月

志望大学・学部を決めた理由

薬学を学べる大学に行きたかったから。
国立かつ受験科目が自分に合っていた。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
偏差値
場所

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年5月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の11月以降

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

7時間

定期試験は何日前から勉強した?

3日くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

共テ演習で得点が連続で低かったとき
落ち着いて変わらず勉強する
復習を怠らない

アクシスについて

入会時期

高校3年5月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

自主的に勉強できなかったから。
個別だと周りと比べずに勉強できるから。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

共通テストの点数が600点くらいから750点まで上がった。