-
2025年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 大分大学国立
医学部
- 原田 壮真さん
-
出身高校 :
祇園北高等学校出身校舎 :
個別指導Axis大町校
継続したら点が上がった。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
アクシスは個別塾なので、授業でわからないことがあったら気軽に聞けるし、先生も話しやすい雰囲気を作ってくれて、とても落ち着いて勉強に取り組むことができる。また、それぞれの受講生に適した勉強法や取り組み方を教えてもらえるので、苦手分野の克服にとても役立った。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、
支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
学校では、普段の授業から先生の話をちゃんと聞いて、授業内で公式や解法をマスターすることがとても大事。そして、学校で習ったことを家に帰ってから短い時間でもいいのでしっかり復習することが必要。それでも完璧に理解することができない場合は塾に通い、その塾での授業で徹底的に演習する。そうすることで苦手科目の克服につながる。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
最初はクラスに馴染めなかったけど、徐々に打ち解けることができた。
勉強では比較的良い成績を収めていた。
-
高校2年
-
部活が格段にキツくなって、勉強に割く時間が減った。模試の点数も徐々に落ちていった。定期テストでは良い点が取れていた。
-
高校3年
-
春
Spring部活の最後の大会に向けて頑張っていた。大会では負けたけど良い経験になった。
夏
Summer夏休みに入って受験勉強に力を入れ始めた。自分に合う勉強法を模索した。
秋冬
Autumn&Winter入試に向けて実践的な演習を主に行なった。冬季講習も受けて、最善を尽くした。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
ハンドボール部
-
部活引退時期
-
高3春
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年1月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
将来の夢に直結するから。
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年6月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の11月以降
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
7時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
1週間くらい前
アクシスについて
-
入会時期
-
高校3年6月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
友達の勧め
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
模試の点数が上がった。
先生からのコメント
能力高く、常に考えて行動できるところが原田くんの強みだと思います。その能力でこれからもたくさんの人の手助けをしてあげてください。合格おめでとう!!